4歳の息子の発達について心配。自閉症やストレスか、他の子も同じ行動?幼稚園や療育での様子、発達診断の予定、食事の問題、行動の変化など。周りの経験やアドバイスを求めています。
息子4歳、発達ゆっくりです。
今日、自分のおでこの辺りを、手のひらで何度も繰り返し叩き、叩いてる間は私の声も聞こえてない状況がありました。
今まで私の目の前でやったのは3回目。
(幼稚園からも報告うけてません。)
少し前におもちゃで遊んでる時、
最近家でゆっくりした時、
そして今日、朝イチ病院行ってから幼稚園に行く外を歩いてる時に急にしだしました。
何か自閉症などの発達障害に、該当するんでしょうか..
それともストレスとか..でしょうか...
4歳の子でもこうゆう行動をする子もいるんでしょうか??
普段の息子の様子です。
●言葉は幼稚園に入ってでてきましたが、滑舌もよくなく、まだまだ何話してるかわからない時が多いです。が、以前に比べたら会話ができるぐらいにはなりました。
●幼稚園入園して夏休みぐらいまでは、遊びからの違う行動の切り替えが難しく、よく癇癪をおこしてました。それもあり、私が言葉の遅れも幼稚園に相談してたのもあり、幼稚園から市の児童発達センターに相談してみては?と言われました。
発達診断は、来年することになりました。
●市の体験版みたいな療育を何回か受けれるので今行っており、そこの担当の方には、息子の様子や私の話を聞いて、だいたい一歳ぐらい発達ゆっくりかな~と言われてます。
●目も合う、会話も理解してます。
●強いこだわりはとくにありませんが、歯磨きや、いただきます、手を洗うなど、毎日やってることは、ちゃんと毎日やってないと、嫌がります。
●車のおもちゃが好きですが、ブロックや積み木で自分で想像して作るのが上手です。パズルも3回ぐらいやればスピードがあがり、上手にできます。
●妹によく手をだしますが、兄妹ならよくあることかな?と思います
●食べず嫌いがすごく、口にいれてすぐだすか、口にもいれません。←市のセンターの方には、ちょっと敏感さんかな?と言われました。
●お友達との距離感が近く、ちょっと鬱陶しいと思われることも多いです。
●幼稚園入園当初は、ステージの上で皆が踊ってるのに走り回ったり、ステージからおりたり、テンションがあがってしまって1人ジャンプしたりと、目立つ行動がよくありましたが、夏休みあけの運動会では、そうゆうこともなく、お友達と同じように、自分の場所で踊ったりしてました。
同じようなお子様がいたり、周りからお話きいたり、何かわかる方いらっしゃいますか...😢
- あいうえお(2歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
4歳で
言葉がしっかり話せてないのは
発達の遅れがあると思います。
自傷行為も発達障害の一種ではあります。
1〜2歳の成長過程で一時的に
定型発達の子でもありますが4歳だと疑わしいと思います。
目が合う会話は理解できてるのは4歳だと軽度であればよくあることなので
1〜2歳の頃はどうでしょうか?
目は合いましたか?指示は通りましたか?
実年齢が4歳で発達が1歳くらいなのであれば知能がかなり低めだとは思うので
本人は集団生活で困ってる可能性があります。
なるべく早めに発達検査を受けられるところがあればそこで受けて
来年とは言わずに。。。
療育に通われた方がお子さんは
多分楽になると思います。
まろん
手のひらから見える景色を楽しんでいたり、自傷行為だったりといろいろあるかなと思います。
自傷行為なら専門的な治療(支援)を必要とするので、長引くようなら相談されたほうがいいかなと思います。
-
あいうえお
コメントありがとうございます🙏🙏
やっぱりそうゆう行為ですよね...一度お世話になってる市の発達センターに相談してみます😢
ありがとうございます😢- 11月2日
ママリ
息子が自閉症で知的障害もあります。
お子さんの場合、うちの息子と情緒面で似てる部分が多く、恐らく自閉スペクトラム症はあるのかな?と感じました。
知的面ですが、言葉が遅れていても理解力が年齢相当なら後から追いつく場合が多いです!
自傷行為ですが、恐らくですが、おもちゃで遊んでいる時だったり、歩いている時にふとした瞬間に過去の嫌だった場面などのフラッシュバックが起きてしてしまうことなども考えられますが、児童精神科を受診されたらより教えてくれそうです🧐
不思議な場面を見てしまったりするとギョッとしたりショックを受けますよね😂
ただ、自閉症は病気でなくほとんどが脳が親に似る遺伝なので、知的障害が無ければ普通の大人になっていくことがほとんどだと思います。うちの場合後々調べたら夫と夫の父親が傾向ありでした😅
ご参考になればありがたいです^_^
-
あいうえお
コメントありがとうございます🙏
言葉が遅れても後から知的面が追い付くことがあるなら、少し安心しました😢
自傷行為についても、なるほど!と思いました💦
下の子がいて我慢させてることが多かったり、パパが仕事でずっと単身赴任状態だったりで、ストレスかけてるな..と思ってはいました😢
うちも旦那の妹が発達障害をもってたりするので、遺伝ありそうです😢
すごく参考になりました😫
ありがとうございます!- 11月2日
-
ママリ
そうおっしゃって頂けるとありがたいです☺️
ただでさえストレスがかかりやすく、自分で気が付きにくかったりして体調に出たりする可能性が高いタイプだとも言えるので、我慢する時は他に好きなことをあげたり(うちは下の子の泣き声が苦手なのでその時だけスマホのYouTubeを寝室で見ていいことにしています)するのも良いのかなと思います^_^
愛する我が子ですから、悩んだり不安になるのは当然ですし、少しずつ理解して対応していければ良いですね^_^- 11月2日
はじめてのママリ🔰
息子も発達ゆっくり4歳ですが、診断はされずにこの子のペースで成長してるから大丈夫と言われました!
言葉も4歳なったばかりの時はまだまだ何言ってるかわからないことたくさんありましたが4歳後半でははっきり自分でお話しできるようになりました。
ゆるい幼稚園に通ってるので他にも発達ゆっくりさんたくさん居ますが、質問に書いてあることはあるあるだなと思いました。
なのでそれだけで発達障害とかではないと思います!
-
あいうえお
コメントありがとうございます🙏
4歳後半でお話しできたとのことで、私も希望を持って、たくさん子どもとお話ししようと思います😣
息子の様子が、よくあるような感じなら、少し安心しました😫
うちの幼稚園も、発達ゆっくりさん何人かいるみたいで、先生からの理解もあるので、助かってます😢- 11月2日
はじめてのママリ🔰
言葉の遅れがある
気持ちの切り替えが難しい
ルーティンを好む(ルーティンが崩れるのを嫌がる)
お友達との距離が近い
この辺りは自閉症スペクトラムの特性かなぁと感じました。
ただ特性は誰しも大なり小なり持っていまるので、診断されるかどうかは日常生活の困り事の度合い次第です。
これから療育にも通われるとの事でしたら改善していくかもしれないし、年齢と共に落ち着く可能性も十分にあると思います😊
-
あいうえお
コメントありがとうございます🙏
やはり少なからず自閉症の特性ありますよね😢
日常生活の困り事は、家では言葉の遅れぐらいだったので、団体行動の中で困り事がこれからでないように、療育でなれてくれたらいいなと思います😫😫
ありがとうございます🙇- 11月2日
あいうえお
詳しくコメントありがとうございます🙏
産まれてからずっと、目が合わないと感じたことはなく、指示も通る方でした。
ただ、外にいる時はテンションがあがるのか、私の声が聞こえないのか、手を振りはたいて走っていったり、公園で知らないご家族が遊んでたらそっちに走って行ってしまったり、大きな階段を1人登っていってしまったり...
当時妊婦だった私では、制御できないことがよくありました。
すみません私の書き方が悪かったです!
年齢マイナス1歳ぐらいで、当時3歳半ぐらいだったので、2歳半ぐらいかな~って言われた感じです😵
一応、言葉の遅れと団体行動に慣れるのをメインに、しっかり療育通わす話になっており、通所受給者証の申請が終わった所だったんです😢
なんか急に症状?みたいなのを見て、少しショックなのがありました...😢
はじめてのママリ🔰
自閉傾向というよりかはおこさんは多動傾向が強いんじゃないでしょうか??
知的の面は1年くらいの遅れで軽度だとは思いますが
多動が強いんだと思います。
ですが自傷行為はASDのこに多いのでそこは専門の人に見てもらうしかないかと思います、
うちの息子は2歳9ヶ月で
発語に遅れがあり2歳0ヶ月相当の発達でした!
運動面社会面は年齢相応で、
12月から療育に通います。
1歳の時に一時的に自傷行為がありました!壁に頭を打ちつけるみたいな感じです床にもぶつけてましたが
言葉が少しずつ出るようになってなくなりました。
あいうえお
自閉症ばっかり調べてました😫多動で調べたら、当てはまることが結構ありました💦
早めに発達診断できないかちょっと問い合わせてみます...
自傷行為も落ち着いたりなくなったりするんですね😫
少し安心しました😢
色々ありがとうございます😢