※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園教諭が子どもたちに怒ってしまい、平常心を保つ方法について相談しています。

幼稚園教諭しています。
子どもたちに「うるさーいです‼️」と怒ってしまいました…
不適切保育になるのでしょうか。
もうこの世の中色々叩かれそうで。。でも、私たちも人間なのでずーっと優しくもできないし、感情的になってしまうこともあるんです。。。
どうしたら、平常心が保てるのでしょうか。

コメント

おさき

幼稚園教諭‼️素晴らしいお仕事だと思います。

先生だって人間ですから、優しくできないことはあると思います。

いつもがんばられているのだろうと思います💯

自信を持ってください😄

はじめてのママリ

いつもお仕事お疲れ様です😊

「うるさいです」は他の方も言ってそうですけどね!
もし保育園で娘が言われていても不適切保育などとは思わないです!!!

人間なのでイライラしてしまうことは仕方ないと思います🥲

COCOA

怒鳴って暴言吐いたとかでないなら、不適切とは思いません、
うちは保育園ですが、ふいに早くお迎え行ったりしたら先生結構な勢いで怒ってたりしますよ。
普段の信頼があるので、先生も大変だなぁ、位にしか思いません。