![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が半年間海外出張。楽しみもなく、お金も増えず。2人育児や新生活で大変。何もメリットなくモヤモヤ。同じ経験の方いますか?
旦那が半年間、海外に出張に行くことになりました。
仕事だから仕方ないとは思っていますが、
観光など楽しみにしている発言を聞くとモヤモヤ。。
手当ては全て出張先で使うことになります。
お金が増えるわけではない。
2人育児、上の子が幼稚園入園での新生活。
お互い実家に定期的に会わせに行く。など
こちらの生活はいろいろと変わるのに、、。
こちらには何もメリットがないことにモヤモヤします。。
むしろ大変なことが増えるような。
同じ様な方いますか?
どうゆうモチベーションでいたらいいのでしょうか?
- ママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那の世話をしなくて良いことしかメリットないですね😂
私は料理が嫌いで食べることにもこだわりがないタイプなんですが旦那が食べるので毎日考えるのも面倒で、、
子供と私だけならどうにでもなるのにっていつも思ってるので、その手間が省ける旦那が帰ってこない日は朝から楽しいです(笑)
![sia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sia
旦那さん居ないのに向こうの家って行かないといけないんですか??
何年か前旦那が3ヶ月居なかった事がありますが、実家に入り浸ってました😅(子供達が園に入る前)
-
ママリ🔰
近所なので連絡が来たら行くって感じになりそうです😂
実家に頼るのいいですね!- 11月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那の実家には行かなくていいんじゃないですか?たった半年くらい孫に会わせなくても大丈夫ですよ😆
ご実家が近ければ入り浸ればいいと思います!甘えましょう!旦那さんより頼りになるかもしれないですよ笑
下のお子さん小さくてワンオペ大変ですよね💦せめて手当増えたら嬉しいのに〜!
-
ママリ🔰
近所に住んでるんです😂
なので連絡が来たら行くことになりそうです。
実家も仕事で忙しくて😂
手当てが増えてくれたら頑張れるんですけどね🤣🤣- 11月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それなら義実家に行かなくていいと思います🤣🤣🤣半年間、新生活とワンオペなら必要ありません💓
-
ママリ🔰
近所に住んでるんです🤣
新生活、ワンオペ…まず行けるほどの余裕がないかもですよね!笑- 11月2日
-
退会ユーザー
近所に住んでてもこちらからアクションは必要ないですよ💓そうです(笑)余裕もないし多分記憶からも一時的に消えます🤣
- 11月2日
-
ママリ🔰
返事が遅くなりました😭
たしかに忙しすぎて記憶からも消えそうですね🤣🤣- 11月4日
ママリ🔰
たしかに毎日のご飯のことを気にしなくていいのは楽ですね🤣
もはやそれだけがメリットですね😂✨