
35歳の旦那様の手取りが低く、収入上げることに無関心で悩んでいます。将来のために収入を増やしたいとの思いがあります。
35歳の旦那様の方、手取りどの位ありますか?
我が家は多少変動ありますが、23くらい平均みたいです。
今月、時期のせいか手取りが低く、今の会社に入って最低記録を更新しました。
19万…
せっかく年末調整じゃなくて確定申告にしてこの時期に少しお金入るようにしたのに、チャラです。
絶望感いっぱい。
昇給してよ。
昇格してよ。
子供生まれるのに。
って思ってしまいます。
ただでさえ赤字で貯金崩してるのに、収入上げることに無関心、貯金崩すことに抵抗もなさげでイライラします。
このままじゃ1歳にもならないうちに働きに出なきゃいけなくなる。私は保育園に預けたくなく、幼稚園までは手元でと願ってるのに。
ほぼ愚痴ですが、同じような方はいらっしゃるのでしょうか。
- ご飯に感動したい
コメント

ザト
夫は33歳ですが、だいたい手取り24万くらいです+゚。*(*´∀`*)*。゚+

pipipi
うちも歩合制で平均23くらいで
20〜25をさ迷ってます。。。
ちなみに24歳です。
歩合制なので年齢関係なく上下するのでヤル気をかきたたせるのに務めてます。。。笑
-
ご飯に感動したい
働く予定ですか?
私は専業主婦でいたいです。
あちこちと両立で気持ちが追い詰められるのが耐えられる気がしません。- 2月27日
-
pipipi
私は子供が1歳になる頃には働く予定です。
働かないで貯金も十分にできるほど収入があればいいんですが、そういう状況でもないので…- 2月27日
-
ご飯に感動したい
我が家も貯金どころか赤字なので…今の収入じゃ、働かない選択肢はない感じです。
まだ生まれてもないのにすでにカウントダウン始まってる気分です。- 2月27日

ゆに
我が家も変動あります><
残業+土日出勤ある月は手取り40万くらいで
残業がない月は27万くらいです(TT)
先月は残業もなく
土日出勤もなかったので20万でした><
変動あると本当に困ります、、
私も子供が小さなうちは一緒にいたい
って思ってるけど、こんな変動あったら
働きに出なきゃいけないかな、、って
思ってます(TT)
-
ご飯に感動したい
うちも残業で左右されます。
今月休み多く、残業も少なかったので嫌な予感してましたが、まさか20万切るなんて…- 2月27日

退会ユーザー
35歳で手取り26万ぐらいです!
残業次第でもう少し行く時もありますが平均してそのぐらいですね😔
-
ご飯に感動したい
働く予定ですか?
教育費も含めて出費全部旦那さんの収入で賄えそうですか?
もう考えだしたら絶望感いっぱいです。- 2月27日
-
退会ユーザー
他の収入もあるので働かなくてもやっていけるとは思いますが、貯金までは回らないので産後1年ぐらいから職場復帰する予定です😊
と言ってもパートですが😅
パート中は実母と義母が面倒見てくれると言ってくれてるので保育園などにも入れずに働けそうです(*´꒳`*)- 2月27日
-
ご飯に感動したい
頼れるところがあるのはいいですね。
公私の両立という意味ではだいぶ気持ちが楽そうです。我が子を預けるにも安心ですしね。- 2月27日

yun☺︎︎❤︎
手取り平均30ぐらいです(^^)
+残業がつくともう少しいきます。
私も幼稚園まではと思っていますが
保育園入れて働こうかな…( ;∀;)
-
ご飯に感動したい
30万羨ましいです(T_T)
働きたくないのに嫌々働きに出ることになりそうで、もう絶望感いっぱいです。
小遣い稼ぎどころでなくフル勤務でないとダメそうでもう…- 2月27日

りんごとなし
旦那、33歳手取り22万です。
残業ができないのでこの給料です。
1人目は3歳までみましたが、平日はお金かかるランチにはほぼ行けなく、旅行も行けなく、服は1900円ですら高く感じてあまり買えず、1人目を幼稚園に通わすお金すらないので4月から働きます😣
上の子幼稚園に入れて下の子を自分で見てるママ友さんが羨ましいです😱
-
ご飯に感動したい
分かります。
洋服買うのにすごい勇気がいります。マタニティ買うのに罪悪感です。やっとズボン一着買いました。ロスしたお金が惜しくて(T_T)
今ある貯金がいつまで持つのかと不安でいっぱいです。- 2月27日

あゆあゆ1225
うちも同じ歳でそのくらいか、少ないくらいです😖
ですので、私は4月から復帰してフルタイムで働きます。
ほんとは専業主婦で、幼稚園入れて、友達とランチしたりしたかった😭
まぁ、結婚前に給料のことは言われてたので、文句は言えません😩
-
ご飯に感動したい
私も優雅に子連れでお出かけやランチとかしたいです。
フル勤務なんてもう想像しただけで気分が沈みます。
というのも、上の子の時にフル勤務で、両立で散々頭抱えていつもピリピリ常に背水の陣みたいな気分で、毎日が地獄だったからです。
あれをまた再開しなきゃいけないかと思うと、絶望感いっぱいです。
なんでもご家庭でと言われる時代なのに、ご家庭でなにができるの?というほど働かなきゃいけないなんて絶望でしかないです。- 2月27日
-
あゆあゆ1225
ほんとですね、いつの間にか、人のことをお金で見るようになってしまって、僻みばっかり旦那に言ってしまいます。
どうにもならないことなのに、荒んでしまいますね…
一度、フルタイムで働かれたのですね。
やはり大変だったんですね😖
正社員フルタイムだったら、独身のときと同じ働き方なので、かなり勝手が違いますよね…
私は今の職場の人が嫌で、本当に嫌になったとき、旦那に相談したのですが、辞めていいよとは、言われなかったので、とりあえず復帰してみて、今後決めようと思います。
でも、生活のお金を考えると気分が沈んでしまいますね😩- 2月27日

退会ユーザー
旦那今年34になります。
今の仕事は手取り20万くらい(^_^;)
実家暮らしで共働き(私もフルタイム勤務、むしろ私の方が給料上)なのでやっていけてます。やはり共働きしないと厳しいですよね。
ちなみに3月末で退職して4月からは職場が変わります。年齢的にも段々厳しくなりますが転職は難しいですか?
-
ご飯に感動したい
今の会社も、自営業→契約社員→現職と、やっと就いてもらった定職です。
最近もっといいところに行ってもらいたいと思ってますが、私がそれを口に出すと、確実に辞めてから探すという恐ろしいことをやるので怖くて言えず。。
どうしたものかと悩んでます。- 2月27日

がむしゃらミーママ
お子さん、二人目なんですね?
私と同じです(^_^)
夏に二人目産まれます☆
うちは、旦那が家事育児に協力する為に転職してくれましたが、その代償が年収100万ダウンの、手取20~23万です(^_^;)
そりゃー、子供とゆっくり過ごしたいし優雅にランチもしたいけど、現実問題働かなきゃやっていけないなら、働くしかなくないですか?!
私のなかでは、専業になる選択肢は有りません(x_x)
長い人生を見据えて頑張りましょう!
老後貧乏で、それこそ毎日ひもじい思いをする方が、辛くないですか(;_;)
と言うのは、私の意見ですが、、、
子育て頑張りましょう☆
-
ご飯に感動したい
私もそう考えてる時期がありました。専業主婦だと社保かけないので年金も安いし、とかいさというときの保障もないし、とか。
でも、上の子育てる中できれいにひっくり返ってしまいました💦これからはもっと育児がしたいと。
生活ができてれば少々ビンボーでもいいのですが、赤字じゃ話にならないですしね。
はい、働かない選択肢は現状ないですね。憂鬱いっぱいです。- 2月27日

なゆ
36歳、だいたい23~25万くらいです!
体力勝負の仕事なので幾つまで続ける気なのかな~と心配になります^^;
わたしは1歳くらいになったらパートに行く気満々ですが、主人は幼稚園入る前まではそばに居てあげてとのこと…
とりあえず生まれて様子見てから考えるつもりですが、現実的に考えると早めに働かないと家計が大変なことになりそうです😂
-
ご飯に感動したい
現実が最大の敵ですよね。
うちの旦那も体力しょうぶな感じです。応募するときにときにほんとにそれでいいの?って言ったけど行っちゃったので💧
貯金尽きるときが恐怖です(T_T)- 2月27日

なな
32ですが、20~60とバッラバラです(^_^;)
旦那には一年くらい働かなくていいんじゃない?と言われましたが、カツカツな上、やりくりしないとだし💦専業主婦は向いてないので早く働きたいです(  ̄▽ ̄)
-
ご飯に感動したい
幅広いですね💦
私は1年と言わず何年でも働きたくないです。専業主婦にしても社会に出るにしても、向き不向きありますよね。- 2月27日

ぐでたまこ
今年35になりますが、多分40万前後くらいです。
その分かなり睡眠時間も休みも少なく私1人で子育てしてます。
ただこれだけでは家も建てれないので私も2人一緒に保育園に入れるなら働く予定です。
-
ご飯に感動したい
40あれば貯蓄までできるので羨ましいです。
うちも時期によりますが朝早く出て夜遅く帰ってきます。半月以上休みないときも…
今月は家にいる時間がたくさんあったので嫌な予感はしてました。予想超えててもうなんて表現したらいいのかって気持ちです。
来年、うちも保育園入れて働かないといけなさそうです。- 2月27日
-
ぐでたまこ
うちも20万のときとかありましたし、その時は赤字で貯金崩してました。
40万ありますがそれもいつまで続くかになりますし、お金の事ですごく喧嘩も耐えません。
この先のことを考えると。
でも私が働いたからといって子育てを一緒に出来るわけでも、家事を助けてくれるわけでもなく、私の負担が増えるのでそこも悩みどころで他にも理由はありますが離婚も考えてます。- 2月27日
-
ご飯に感動したい
お金の喧嘩は嫌ですよね。
うちもよく喧嘩しました。今は私が飲み込んでるのでなくなりましたが、飲み込んでる分ストレスがつらいです。- 2月27日

ゆ〜たん
36歳
手取り25〜35万ですが。
うちもやっていけないので授乳が落ち着いたら週一でも旦那に預けて日雇い派遣で働きます。
-
ご飯に感動したい
せめて子供が小さいうちは育児に集中したいですよね。
手元に入るお金は少ないのに、何をするのも高い。
嫌になります。- 2月27日

ゆーみん
旦那が30歳、同じく手取り平均23くらいです。 子供が産まれるまで私もフルタイムで働いていたのでやっていけてましたが、産休・育休中手当ては少し入りますが当てにはしてないので、、旦那の収入でやっていけるか本当に不安です。
うちの旦那も昇給・昇格せず、転職を進めるも考えとく。と、機嫌悪くなり・・・。
実母にも「そうやって男の人の仕事にとやかく言うんじゃないよ。あんたがやりくり上手にならんと!」と言われ、分かっててもどうしても喧嘩になってました😞
願わくば専業主婦が夢でしたが絶対無理です(>_<)私も働くしかないので育休を取る予定ですけど、保育園激戦区なので厳しいかもです。。。
主さんは毎月どのように家計をやりくりしていますか??どんだけ切り詰めても23万だと厳しいですよね??💦😞 すみません💦逆に質問してしまって・・・。
-
ご飯に感動したい
正直今は、仕事やめる前までに抱えてたストレスもあり、お金に対して現実逃避してる状況です。実際まともに数字なんて見たら、仕事やめてる場合じゃないのが明らかな自殺行為なくらちです…
それでももう自分を保てない状況になり、仕事だけでもといったんギブアップして働いた頃に貯めたお金で当面暮らして静養したかったのですが、この額だとなくなるペースがシャレにならなくて、静養どころではないです…
固定費の見直し、節税などできることはやり尽くし、これ以上はもう子供の将来を諦めるしか無くなりそうです。それだけは避けたいと思ったら、稼ぎで足りない分の補填や子供費の余裕分など確保のためにフル勤務しか選択肢はなさそうで、旦那のことが恨めしくなってきてます。
フル勤務は私が確実に精神を病むので、育児にも影響する不安もあるし避けたいのに…
転職勧めたいけど、見つかってから辞めるのじゃなくて辞めてから探す無謀なことをするのが間違いないので言えなくて(今回の職場に来るときもそうでした。のんきに家でのんびりして真剣に探してない空気を感じたときもあり、私のお金に寄生されてる感じでものすごく不快でした。)。またそれやられたらもう破産です。
今月、年明けの強制社員旅行代3万引かれました。たしか数ヶ月連続引かれるはずなので、家計にマイナスしかない何も嬉しくない旅行にイライラします。しかも海外旅行。毎年です。- 2月27日

音
35歳で21~22万で赤字赤字です。残業ないと厳しいのですが、店異動してから早く帰ってくるので給料も下がってきついです。泣きたくなります。
毎月毎月お金ない言ってるのに、全く危機感のない旦那です💧
-
ご飯に感動したい
うちと同じですね。
泣きたいどころか泣いても通じないですよ…
カツカツでもいいから赤字にならずに暮らしたいです…- 2月27日
ご飯に感動したい
旦那さんの手取りだけですべて賄えますか?
ホントはずっと専業主婦でいたくて、働いても小遣い稼ぎレベルにしたいのですが、もうフル勤務じゃなきゃ無理な気がして…
ザト
節約すればまかなえますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただ、毎月旅行したり散財したい夫婦なので共働きです♪
私も5月から仕事復帰予定です💕
ご飯に感動したい
旅行羨ましいです。
うちは旦那がいつ休みになるのか分からないので、予定を立てることもできないです(T_T)
旅行できなくてもいいから、もう公私の両立に苦しむ日々とは縁を切りたいです。。
ザト
それは困りますね💦💦
我が家は突然思い立って行くので、急に『これから大阪行こう!』とかで、その日の夜には車で出発したりしますw(東京在住です♪)
共働きで働いちゃった方が気が楽になることもありますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ご飯に感動したい
思い立ってですか!
そういうパターンなら条件的には我が家もできなくはないのかな、、旦那が潰れてなければですが💧
なんだかもう自分の気持ち自体手に負えなくなってます。