![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
療育施設での日々の出来事報告について質問です。最近は簡潔になりましたが、安心感はあります。LINEでの緊急連絡も可能。成長中の子供に困りごとがないのは良い兆候でしょうか。
療育に通わせている方に質問です¨̮⃝
その日の出来事などは、どの程度教えて貰っていますか?
2歳7ヶ月、発語がゆっくりで先月から療育に通わせ始めました。
送迎ありなので玄関前(マンションなのでエントランスですが)でサラッとその日の出来事は話してくれるのですが、最初は割と細かく話してくれていたのに最近はあっさりで🫠笑
といっても、こんなことで楽しんでいました、こんなふうに遊んでいました、という報告なので聞いてるこちらはホッとできるのですが☺️
緊急の場合や聞き忘れたことなどはLINEでやりとりできます。
まだ3週間ほどですが言葉も増えてきて特に困りごとやハプニングがないということで捉えていいのかな?と思っていますが、皆さんの施設はどんな感じですか?😌
- みん
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いままで5か所通ってますが口頭で終わらせるところは今までなかったです。
1つ手書きの専用のノートで記録を書いてくれるところがあった以外は、webでログインして支援計画に沿って立てている目標に対して出来た出来なかったの評価と先生からのコメントがあります!
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちの所は口頭で教えてくれたり分離じゃなくて一緒の時はこれ頑張ってましたね!とか言ってくれます👍
分離の時は今日はこーゆー事をして頑張ってました!とか教えてくれます👍
-
みん
コメントありがとうございます!
なるほど!今通わせているところと似ているかもです😌✨- 11月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも送迎ありのところですが、先生によります。
話してくれる先生だと「今日はこういうことしました」「こういう所成長してきましたね」など教えてくれますが、
話してくれない先生は報告何もなく挨拶だけで帰ってく人もいます🥲
連絡帳には必ずやったこと書いてありますが、すごく簡易的に書かれてるので、口頭で報告してくださる先生の時は安心できます。
-
みん
コメントありがとうございます!
似ている感じです😭💦
文字で書いてあるかもしれませんが、そこに一言二言でも口頭で言ってもらえると安心できますよね🙇♀️
何時間も預けて何も報告ないの!?と思っちゃいますが、まぁ先生も忙しいし仕方ないのかな…と少しモヤッてしまいました💦💦- 11月2日
みん
早速のお返事ありがとうございます!
書き忘れていましたが、連絡ノートのようなものはあってそこにも今日の出来事を書いていただいてます🙏
Webで確認できるのですね😳
通った日は毎回更新してくれているということですか?
はじめてのママリ
そういうことですね!
どこも毎回更新してくれます📝
困りごとやハプニングがあった時はそこのコメントに書かれていたり、送迎の際に今日は〇〇なことがあってご機嫌斜めでした〜とか言われます!
みん
なるほどー!
Webめちゃくちゃ便利ですね✨
伝え方としては同じような感じなので、口頭ではそんなに詳しく話すわけではなさそうですね☺️
ありがとうございました!🙇♀️