※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

ママ友のヤンチャな子どもとの関わり方に悩んでいます。どうしたらいいか迷っています。

【ママ友のヤンチャな子どもとの関わり方】
習い事が一緒のママ友の子どもがなかなかヤンチャです💦うちの子は大人しいタイプなのですが、その子は戦隊モノが好きなのか凄く嫌がってるのに叩いたり追いかけまわしてきたり、、、
この間は駐車場でも追いかけようとしてたので二人ともに凄く叱りました。
ママ友はやめなさい!というだけで力づくで止めようとかはしません。男の子はこんなもの〜お互い様〜だと思ってるんだと思いますが、うちの子はやられっぱなしなので正直モヤモヤします。
涙目になりながら逃げてる姿をみて凄く辛くなります。
嫌がってるからやめてね。と言ってもすぐまたやります。ママ友の前でブチ切れてもいいですかね?笑
やめてと言えない息子も悪いですが皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ*

何度もやられてるなら
怒って良いと思いますよ😂

あまり怒らないタイプのお母さんなんでしょうね😱

み

相手のお子さんは遊びたいという気持ちが強いと思うので
何で怒られなきゃいけないの?となるのではないですかね?💦
叱られている事は分かっていると思うので、その時は止めるかもしれませんが。
まだまだ相手の気持ちに立つことも難しい子もいると思います。
その場ですぐに子どもを抱っこして追いかけられない状況を作るか、違う遊びを提案して切り替えさせるとかはどうですか?
口でやめてと言ってもブチギレても聞けない子は聞けないと思います😭