![n♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊活がなかなかうまくいかず、一人っ子でも幸せだと感じつつも、将来的には2人欲しいと思っている。周りには2人目を授かっている人が多く、不妊治療についても悩んでいる。今は仕事に集中し、楽しいことをして気持ちを切り替えようとしている。
2人目妊活、なかなかうまくいかず…
毎回リセットです。もう6周期?7周期かな?
はぁー。つらい。
毎回毎回、期待してない自分と期待してしまう自分。
もう一人っ子でもいいかな。たまに思う。
一人授かれただけでも十分幸せ。とても幸せなこと。
もちろん将来的には2人欲しいけど。
完全に諦めた訳ではないけど。
周りはみんな2人目できてて
いいなぁー。恵まれてるんだなぁー。
妊娠ってどんな気持ちだったっけ。
でも、欲しくてもできない人沢山いるのも
知ってる。
治療をして頑張ってる人もいる。
娘も、もう少し大きくなったら、
赤ちゃん欲しいとか、言い出すのかな。
不妊治療もはじめる勇気ないし、それこそ
お金も身体も大変だし、、、。
でももう、仕事始めて気持ちを切り替えようかな。
生理痛とモヤモヤに戦う今日この頃です。
甘いスイーツで自分を甘やかそう。
たべたいもの、たくさん食べていいんだ!
お寿司も、揚げ物も、辛いものも!
我慢しないで楽しもう。
- n♡(生後3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは1人目すぐでしたが、2人目は10ヶ月ほどかかりました😰わたしは専業主婦だったのもあり、子供は一時預かりなど利用して卵胞チェックに行ったりしました💦
卵管造影してつまりはなかったですが、そのあと授かれましたよ!
病院にいくのもなかなか大変だったりしますよね😭生理が来ると落ち込むし、もはや高温期にイライラしてた爆食します笑
たくさん美味しいもの食べてください😊
n♡
コメントありがとうございます😊
そうだったのですね😣
10ヶ月も、約1年って考えると長いですよね💦
何もしなくても、すぐできる人って、本当に羨ましいです。
病院行って、異常なければ
良いですもんね☺️
なんだか病院さえ行く事が
嫌というか、、勇気がいるというか、踏み切れなくて😭
私もいつか2人目を報告したいのですが、次の赤ちゃんにはまだまだ先だよ。となんだか言われてるみたいで、、😔
そっか、私にはまだなんだ。って勝手に思い込み、、、
切ない気持ちになります。
でも
いまは食べまくります!笑
たくさん食べて元気だします😂
はじめてのママリ🔰
わかりますよ💦すぐ妊娠したって何気なく友人たちが話してたりすると、もやもやしてました🥲
でも世の中にも本当治療がんばって授かってる方もたくさんいますもんね😭
そうなんです、原因があるなら早めにわかった方がいい!と思って、8周期だめだったあとに行き、血液検査と卵管造影しました。病院に行くにも確かに勇気がいりますよね🥹お金もかかるし…。
いっぱい好きなもの食べて元気だしてください!わたしも排卵日後から早めにイライラが始まり、生理予定日まで5日もあるのにイライラやば過ぎて、今日寿司とか唐揚げとかお菓子とか買いまくって昼に食べましたw
n♡
もう少し自己流で頑張りたいのですが、このままだと
妊娠しないのでは?と思ったりもして😞
でも本当に子どもを望むなら、
病院に行くのも一手かな。とは思います。
生理を見なくても、
もう生理が来るって感じが
すると、早くもリセットした気分で落ち込み、イライラスタートです😭
一人目妊娠できたのって
本当に奇跡だったんじゃないかと思います。
娘にも強く当たってしまうし。
本当、毎月のこればかりは
許してほしいものです😇
はじめてのママリ🔰
いつ授かれるのか不安になりますよね。
わたしも長男にイライラしてました😂こんなストレスばっかで妊娠しない!ストレス無くすとか無理!とか思いますよね
一度病院かかってみてもいいかもしれません!通うの大変なら、やめてもいいと思います!わたしがいった病院は生理中に血液検査と内診、早々と「妊娠しやすくなるからやりますかー」と軽い感じで卵管造影すすめられました。病院の方針と先生によるかもしれませんが💦
ぱんまんさんのところに赤ちゃんきてくれることを願っています☺️✨
n♡
本当にそうです、、🥲
私もイライラしてると、こんなイライラしてるママの所に赤ちゃん来ないよね、とか勝手に自己嫌悪になってしまいます🥹
ストレス無い生活は難しいです😓ストレス抱えながらも
妊娠できてる人いるのでしょうか???🥹
娘が幼稚園通いはじめたら
自分の為の時間をたくさん
作ろうと思うので、
一度クリニックを検討してみたいと思います!
そこで続けるのも、やめるのも気持ち次第ですよね✨
ありがとうございます😭🩷
身体も心も病んでいるので、いまは温かい言葉に救われています🌸🌸🌸