※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達との服の話で、高価な服が買えない悩みを相談したいです。自分は専業主婦で収入が少ないため、服は安いものでやりくりしています。同じような方、どのようにしていますか?

先日友達と遊んだ時に、もうこの歳で全身プチプラはキツイよねーという話になりました💦(みんな36)
でも服お金かけたくないけど1着1〜2万するじゃん?と言ってて世界が違いすぎて😰
友達は2人とも子なしで普通に働いてるので高い服買い放題だと思うのですが、私は短期で働いたりしてるだけなのでほぼ専業主婦。服は高くて6千円くらいです🤣
その日もGUコーデだったのでその場にいるのが気まずすぎて💦
お金ない皆さん、服とかどうやってやりくりしてますか?

コメント

✳︎mama✳︎

服4000円もすれば高いと思っています😅
そこまでブランドとか気にしていないです💦それよりも家族旅行とかに使いたいです😅

はじめてのママリ🔰

お金あっても服に使うかは別問題だと思います!

我が家もお金には困っていない方だと思いますし、周りも一般的には稼いでる方多いですが「やっぱりユニクロがいいよね〜」とよく話にあがります😂

皆さん服にはお金かけてませんが
・子どものお受験
・子どもの習い事
・家族での海外旅行
などには糸目をつけてません!

服にお金かけるのは子なしならではだと思います😅

はじめてのママリ🔰

もともと服にお金はかけませんが、メルカリで中古を安く買ってます!

はじめてのママリ🔰

しまむらとかでは買わなくて、オンワード系の安い方で買ったりしてます😀

23区じゃなくてエニィファムにしたりしてます😀

子供服もそうなんですが、安いからと西松屋やバースデイで買うんじゃなくて、それより高めのメーカーが出してる安いラインの方が、量販店と同じ位の値段で生地や形がキレイです😀

はじめてのママリ🔰

34ですが全然プチプラですよー!
でもしまむらGUだとワンシーズンでヘタっちゃうので、チャオパニックとかローリーズファームとかの価格帯のものを買って3年くらい着てます😂
高い服買っても子供に汚されますし、動きやすさ重視なので結局高い服買ってもな〜みたいな😅
子持ちじゃない同世代とはそのあたり違ってきて当然だと思います😅

deleted user

服が人を選ぶので見た目、体型維持、モチベーション、立ち振る舞いで安物も高いものに見えます。
実際GUのモデルさんたちは安物に見えないですよね?😊

はじめてのママリ🔰

お友達は独身なので、子育ての楽しさや尊さを知らないですからね!

私も丸の内で専門職で働いてたときは自分のことだけにお金と時間使ってました。
でも、もう自分だけのために時間やお金を使うことに飽きちゃって。それから結婚出産したので、もう子供かわいいし育児楽しいしです。自分にデパコスや高い服買うくらいなら、そのお金を子供の物や子供とのお出かけに使いたいです。なので、人からプチプラはきついだの言われてもぜーんぜん気にしないです。

ちなみに、うちは夫が医師で年収2000万オーバーですが、私はプチプラだし、夫も私も服はユニクロですよ。メルカリでもよく買ってます。

気まずく感じる必要ないです!コスメも服も今のままでオッケー。
自分は独身の友達とは違うステージにいる!命を育てるという世界一尊い仕事をしている!と自信を持ってください。

はじめてのママリ🔰

子なしで働いていたら自分にかけるお金は全然違うでしょうね😊
私は子どもの将来の教育(大学、留学など)にはお金かけますが、自分の服にはお金かけません😃

deleted user

我が家も平均より年収上ですがプチプラ大好きです✨
セール大好きですし、しまむら御用達です👍
他の方も書かれてますが、お金は服にかけるより旅行とかに使いたいです!