
明後日の来客に備えて、11時半の授乳を12時にずらして、離乳食を与えてから昼寝させるのは良いと思います。夕方にも少し寝かせるのがおすすめです。
こんにちはm(_ _)m
離乳食について質問させてください。
いまの生活リズムが
6時前後に起床
7:30から8時30頃に1回目離乳食、授乳、30分から1時間程度睡眠
11時半前後に30分睡眠、授乳
13時半頃に2回目離乳食、授乳、90分から2時間昼寝
16時半前後授乳
18時お風呂
19時半授乳、就寝
というかんじです。
明後日に13時半に来客が決まってしまいまして、離乳食と昼寝をどうすればいいのか悩んでます。
11時半前後の授乳の時間をすこしずらして、12時から離乳食、授乳、13時半頃まで寝てもらい、夕方にすこし寝るのがいちばんいいなと思ってます。
このように変えるのはよくないでしょうか?
どのようにしたらいいのかアドバイスください( >_<)
- mentaiko
コメント

skyg
私なら12時に離乳食あげます!
そんなにきっちりしなくても大丈夫ですよー。お出かけとかすると授乳とか離乳食の時間ずれたりしません?
mentaiko
ありがとうございますm(_ _)m
12時にあげました!
授乳と離乳食の時間がずれないように外出するようにしてます(´;ω;`)