※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
ココロ・悩み

同じクラスの子のお母さんに「〇〇ちゃんのお母さんはきもい」と言われて困っています。自分に自信がなく、子供も傷ついています。以前仲良かった子とも関係が悪化しています。同じような経験をされた方、アドバイスありますか?

【同じクラスの子のお母さんに「〇〇ちゃんのお母さんはきもい」と言われて困っています】

うちの子供と学童とクラスが同じ女の子がいます。

うちの子供の前で、私について、〇〇ちゃん←うちの子供のお母さんってきもいんだよと学童でお迎えにきた自分が仲良い子のお母さんにいったりして困っています。ちなみに言われた親は注意するでもなくあははと笑っていたそうで娘はさらに傷ついたそうです。

私は最近強迫性障害気味で、無理に明るくしたり装ったりする気力がありません。

見た目も暗いのは自分でもわかりますが、子供に迎えに来ないでまでいわれてしまいました、、

ちなみに言った子とうちの子供は以前はよく遊んでいましたが、
今はそんなこといわれたし子供も嫌になっていたりその子が他のことベタベタしだしたようで仲良くありません。

同じようなこと言われた方いますか?

コメント

ままり

クラスの子のお母さんに言われたんですか?
クラスの子に言われたんですか?

  • あー

    あー

    こどもです

    • 11月1日
唐揚げ

自分が母親として、娘さんの友達からキモイって言われているということですよね!?

ごめんなさい、実際に汚い見た目とかではないということですよね!?

現場を目の当たりにしたなら、どこがキモイの?って追及して、そういうこと言うと傷つくから辞めてほしいなって、娘さんの前で言ってあげてはどうですか?

そして、色々なこと言う人はいるけど、お母さんは自分で可愛くなるように努力してるから、キモイって言われてもキモくないし、なんにも気にならないよ!!だから○○ちゃんも気にしないでね!!もし気にしてくれてるなら大丈夫だから、ありがとうね!!

って感じですかね。。。

  • あー

    あー

    ありがとうございます😭
    最近化粧してないし美容院もいってないので、やばいひとにみえるんですかね。
    ショックで子供に寄り添う言葉かけられてなかったので
    とても反省しました。
    ありがとうございます。

    • 11月1日