![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がトイトレでの進捗について拒否し、イライラしてしまう悩みです。連れて行くと出るが、声かけでは出ない。イライラしてしまい、どうしたらいいか悩んでいます。
【トイトレの進捗について、子供がトイレでの排泄を拒否し、イライラしてしまう悩みについて】
トイトレ始めて2ヶ月ほど経ちます。
おしっこもうんちもトイレで出来るし、始めて1ヶ月くらいはおしっこ出る〜と教えてくれていたのに最近はパンツでしてしまったり、私がトイレに行こう!と声かけしても出ないと言い張り、連れて行くと出る。ということばかりです。
すごく私がイライラしてしまって、威圧的に当たってしまいます。ダメなのはわかっていても本当にら嫌気がさします。
説明して、わかったと言うのに、おむつとパンツどっちにする?と聞くとオムツ。と答えたりします。
それもイライラします。
どうしたらいいのでしょうか😞
- みみ(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年少なトイレの時間があるので、連れて行くと出るならOKだと思うのですがどうでしょう😊?
おむつかパンツの選択肢はなしにして、ママさんがパンツにしたいならパンツを履かせたら良いと思いますよ😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
どうしてもオムツ外したい‼️って思っていないのであれば、本人に任せてはどうでしょうか?
私はめんどくさいので、じゃあオムツね!って感じです😅
今3番目が最近トイレでするようになってきましたが、まだまだ出ちゃった⭐️みたいな日も多々あります🤣
本当に外れる時はオムツ履いててもトイレでちゃんとできますし、ママさんがパンツ履かせたいなら、これ履いて〜って勧めてもいいと思います😊
1人目はジジババが必死にトイトレ、2人目は放置プレイでも2人とも3歳過ぎたら勝手に外れたので、まぁいいやって私は思っちゃってて、むしろオムツの方がおでかけ楽じゃんとか思うので、3番目もフリーです😅
お互いイライラするなら、今はまだその時ではないのかもしれません。
-
みみ
おそらく期待しちゃってるんですよね、子供に😣
寛大な気持ちで接したいです。
明日から少し緩くいこうと思います💡本人任せでいいのかなっとアドバイスを貰えて思いました!
お互いイライラ、ストレスになってるようじゃダメですね!- 10月31日
-
はじめてのママリ
1人目だと熱が入っちゃいますよね😊
うちはジジババが加熱し過ぎて、逆に母は消火されました🤣
周り見てても4歳までにはほとんど外れてるし、夜は小学校までに外れればいいわ〜くらいに思ってたほうが気楽ですよ😊
一番上なんて、トイレでは絶対しない!って偉そうに言ってた次の週にしれーっとオムツ外れましたから🤣
正直、出かけ先でトイレ!と言われて慌てて探すより、オムツの方がまだ楽な年齢でもあります🤣
気楽にいきましょー😊
ママが楽なのが一番です‼️- 10月31日
-
みみ
夜のパンツ問題もこれからあるんですよね…おそらくまだまだ先ですが😇✨
出先でおしっこ!うんち!と言われると毎回ダッシュしてます💨笑
そんな感じで急に言ってくる事があるんですよねえ、、、
多分言わない時って何かに集中してたり、本当うっかり忘れてたー!みたいな時なのかなあって。
男の子だから、話聞いてますかー?みたいな時もたくさんあるし、熱はいっちゃってますよね自分🥲🌀
明日から気持ち切り替えていこうと思います!!!- 10月31日
みみ
やればできるんだから‼️みたいな期待が子に対してあるのでしょうか😔
選択させるのも、パンツ!と言われるとよし!今日も頑張ろうね!っとなれるからかもしれません。だからオムツと言われると嫌気がさすのかもしれないです。
なんだか嫌味な母だな〜自分。と思いました。
もう少し寛大にいれたらと思います😣