※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学童で息子がいじめられており、学童と学校でのトラブルがある。学校では解決したが、学童で再び問題が起きている。どう対応すべきか相談したい。

【学童でのトラブルについて】

学童でのお友達トラブルについて

息子が小1で私がフルタイムで仕事してるので、放課後は学童に行ってもらってます。

今年のGW明けから、集団登校で同じ学年の男の子2名から、後ろから転びそうになるくらいの強さで押されたり、うちの子に話しかけるのではなく、ヤジのようにうちの子が歩くのが遅いことを後ろから言ってくるのが数週間続きました。
息子から帰りの車の中で、数日にわたってポツリポツリと話され、私自身動揺しました。
後ろからコッソリついていくと、やはり大人の目から見ても分かるくらい、強く押してるし、少し離れた距離にいる私のところまでもハッキリとは聴こえませんが、息子を名指しでヤジのようなことを言ってる様子が伺えました。
息子は自分が嫌だと感じたことは人にはやらないと、私との約束を守ってるとのことで、そんな目にあっても小さい声でやめてと言っている様子でした。
(息子にも内緒でついていったので、私がついていったのも知りません)

ことの顛末を担任に連絡帳で伝え、2人の子に何故そのようなことをしたか、登校中に押したりすると危険なことを教えていただきました。担任の先生もフットワークが軽く、すぐ対応してくれて、1人の子(A)はもう1人の子(B)が押したりしてたから、一緒になってやってしまったと泣いたそうで、Bはうちの子が歩くのが遅いから、と悪気なく話したそうです。担任の先生がBは悪いことした意識がない様子なので、きつめに何故押したらダメか、歩くのがみんな早いわけではないしふざけて歩いてるわけではない子を責めることはダメだと指導してくださいました。

そこから9月までは集団登校で意地悪されることはなくなったと息子から聞いていましたが、なんと悪気なく意地悪してきたBが後期から同じ学童にくることになりました。
くることを聞いたとき、私自身すごく不安でした。

その子が利用して1ヶ月、鬼ごっこで息子が鬼だとみんなをつかまえられないのですが、最初の鬼決めのときに名指しで息子を鬼に勝手に指名し、勝手に決めたくせに、足が遅いだの文句を言ってきて、わざと耳元で大声を出されるようです。その様子を見て、今まで一緒に利用していた他のお友達も悪ノリして同じことをしてくるようです。
今まで仲良く遊んできた子達も嫌なことをしてくるようになり、帰りに「いじめられてる」と話すようになりました。

集団登校の件は学童は無関係なので、学童側には伝えてなかったのですが、伝えておけばよかったか、悔やんでいるところです。
ただ学童で遊ぶ中で先生もそんなに介入はできないだろうし、親として過保護かなとも思いましたが、周りを巻き込んで1人の子に色々やってくるのはいかがなものかと思い、一応こういうことがあったようで、親としてどう対応していいか分からないので教えて下さいと学童の先生に伝えました。

学童の先生には名前はつたえてないのですが、そのようなことをしそうな子に思い当たる節があるようで、他の保護者からも話があるそうです。
一応集団登校の一件もあったので、過保護かと思ったが気になってることを伝え、先生も親身になってくださり、遊び方やお友達との関わり方をみんなの前で話す機会を設けること、それで改善しなければその子の親に伝えるとお話ししてくださりました。

私自身、本音を言えば、うちの息子が何かその子に嫌なことをしてるからそんなに意地悪するのか直接聞いてみたいくらいです。
でも近所の子だし今後も関わりがあると思うので、冷静に対応しなければならないと思い、上記のように対応しました。
過保護でしたかね??

コメント

ぴいまん

冷静で、とても上手だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    内心はかなり動揺しましたし、子どもが実際に押されたりしてる姿を目にして、怒りと悲しみでショックでした。
    でも感情的になれば、キレる親として認識されるだけだと思い、必死に耐えました。

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

ほんとに素晴らしい対応だと思います😭
私だったら帰りこっそりついて行って直接2度とそんなことできないように言ってしまうと思います🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当はその場で言ってやりたかったです。ただいきなり子どもに怒ると、その子達はただ怒られたという認識で親に伝える可能性があったため、堪えて堪えて先生に伝えました。

    • 11月1日
deleted user

たぶんBは本当に悪気なくやってるんだと思います。
だからタチが悪い😭
息子さんももっとはっきり嫌だと言った方がいいですよ!
あまり反応がないから大丈夫って捉えられてる可能性もあります💦
息子さんがはっきり嫌がってたら周りの子達は辞めてくれるように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当にタチが悪いし、痛い目をみないと治らないんでしょうねー。
    息子は静かに怒る子で、なかなか伝わりづらいのかなと思います。

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

皆さん言う通り、母親として素晴らしい対応だと思います。
私も子供3人いる母親ですが同じことを息子がされたら、頭に血のぼってそのような対応を取れたか…またどんな気持ちでお仕事しながら学校へ連絡したり息子さんに寄り添っていたかと思うと同じ親として涙が出ます。
大変でしたし、辛かったですね。
決してやり返したりしない母親想いの優しくて良い子な息子さんと、我が子の幸せを一番に考える素晴らしいお母さんだと思いました。
また、6歳〜8歳くらいの男の子ってギャングエイジと言われる年齢でもあるので手に負えないそのようなタイプの子も学年に数人はいるかと思います。
完全に悪気がない、いじめじゃなくいじり、のつもりかタチが悪いですよね。
相手の親も、うちの子わんぱくでひょうきんで〜いじめのつもりじゃなかったみたいなんですみません〜くらいでしか考えてなかったら恐ろしいです。
今後、その子が変わることを願います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    実際押されてるのをコッソリついていって目にした時、自分が歩くのが遅いのを気にして小走りで一生懸命ついていっている息子を後ろから強く押したり、ヤジを飛ばしたりされていて、涙が出ました。
    でも、ここで出ていけば大人が子どもにいきなり怒り出したと思われかねない、他の子ども達もいる手前、見守ることしかできなかったんです。キレやすい親だと認識されたら、今後正しいことを言ったとしても、あの親がまた何か言ってると捉えられる可能性があるので、必死に耐えました。
    そんな中、学童に最近途中からあちらが利用してきて、息子にまたやってきたので、いい加減にしろよ、と苛立ちがこみ上げました。
    学童に利用料金払って、なんで意地悪される子からの嫌がらせを我慢しなきゃいけないのだと。

    わんぱくでひょうきんで、っていう親いますよね。
    その文字通りならいいんですけど、意味をはき違えてて標的にされた子とその親ににとっては乱暴で笑えないことを平気で笑ってやる子って認識なんですよね。

    • 11月1日