※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

子供がベビーカーやチャイルドシートで仰け反ったりひっくり返ったりし、オムツ替えも困難。問題があるか心配。改善方法は?

辛いです。。こんなに仰け反ったりひっくり返ったりするの、おかしくないですか·····😢?

うちの子、たまにと言うか機嫌が悪い時、
ベビーカーに座らせようとしたらびっくりするくらい仰け反って座らず、置いてもすぐ寝返ってベルトをとめられません。

いちばん困るのは、おむつ台でのオムツ替えで寝かせた瞬間に寝返りして動き回ろうとして、やっとベルトをしてもその中で転がって抜け出して、うんちの時は完全に死活問題です·····

(おしっこだけなら立たせたりして何とかなりますが💦ちなみに自立はできません🧍‍♀️)
先日もそんなんで、手こずってる間に追加でおしっこをされてしまい、10分以上かかりました。。

チャイルドシートも置いた瞬間ひっくり返ったりして、ベルトするのに何分もかかります。

大人の力でも抑えられないので、もう本当に気が滅入ってしまいます·····

友達などには不思議がられました。
何か問題あるのでしょうか💦
落ち着くようになりますかね·····?


コメント

はじめてのママリ🔰

うちの今4歳の子は本当に
めちゃめいゃ落ち着きのある子ですが!!
本当そのころ凄かったです😂
チャイルドシートのシートベルト締めるのいつも大人2人でやってました😂
ベビーカーもそってましたねぇ😂
腹立ってました 笑

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます!
    そうなんですね🥹!
    今は落ち着いてるの羨ましい✨
    いつ頃からそう言った戦いが落ち着きましたか?🥲
    大人2人でもきつい時あります😂

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは1歳3ヶ月くらいから急に落ち着きました!
    丁度歩き出したころです!

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

女の子はまた違うのかもですが、息子も絶対寝ない子だったのでうんちも立たせて。
片足をちょっとあげて🦵拭いてます

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます!
    寝ない子結構いるんですね🥹自分で立てればまだいいけど、微妙な時なので立たせるのも大変です😂

    • 10月31日
ぷー

うちの子もそれくらいの頃そんなんでしたよ。うんちの時ほんと戦いって感じですよね😵‍💫

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます✨
    そうなんですね!
    どれ位で落ち着きましたか?🥺

    • 10月31日
  • ぷー

    ぷー

    気づいたら落ち着いていたので正確にはわかりませんが、1歳過ぎてからだった気がします。今でも興奮してるときは大変なのでレアグッズ持たせて変えています😓

    • 10月31日