
幼稚園のお友達のママとの関係について、一緒に遊ぶ子のママが周りから嫌われている感じ。子供がうちに遊びに来たいが、深く関わりたくない。アドバイスをお願いします。
【「幼稚園のお友達のママとの関係について」】
幼稚園のお友達の件について
特に仲良い子でもないと思うけど、
一緒に遊んでる時もあるみたいで、
送り迎えで一緒のタイミングになれば
すぐ近寄ってくる子がいます。
その子のママは、なんとなく周りから嫌煙(けんえん)されてる感じです。陰口言われてるのを聞いて、私もなんとなく避けています。
結構ズバズバいうタイプで、しんどいとゆうか、、
巻き込まれたくないとゆうかなんとゆうか、、、
その子がうちへ遊びにきたい!
と言ってるみたいで連絡が来ました。
正直、断りたいのですが、
同じ幼稚園のお友達は家に来てくれるし、
その子だけ断るのはおかしいのは分かっていますが、
できれば深く関わりたくないです。
一度遊び出すと何回も来られても困るし、
周りの目も気にしてしまいます🥺
アドバイスいただけると嬉しいですです。
批判的なコメントは📝要らないです。
- まーちゃん

おり🔰
そこまで仲良くしているわけではない子の家に行ってもいいですか?って聞いてくるそのお母さんがすごいなって思います😂

MA
一度も園外で遊んだことなく、誘われてないのにお邪魔したいって遠回しにでも言えちゃうそのママなかなかすごいですね😅
他の方のその方への印象や評判は個人的には気にする必要ないと思いますけど、その連絡だけでもまーちゃんさんがちょっと…💧と感じるのもわかる気がします😅
普通ならまずそんな連絡しないし、曖昧に返事しても察してくれなさそうな気がするので、正直に家は無理なことはっきり伝えたほうがいいと思います😅
娘さんが遊ぶ事じたいは嫌がってないなら『すみません、自宅は無理ですが公園とかなら…』と他を提案します🥹
ほんとは自分はかかわりたくないですけどね💦
娘さんも遊びたくない!って感じなら…その理由聞いてまた断り文句考えます😅
コメント