※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子が夕飯後に大量嘔吐。全卵を食べたが以前は問題なし。アレルギー心配はなさそうですか?

大量嘔吐しました。卵アレルギー?

1歳0ヶ月の子がいます。

先ほど、夕飯を食べさせようと
一口、口に入れたところ、そのあと大量に嘔吐しました。
お昼に食べたものが出てきました。

お昼に全卵が入ったうどんを食べさせました。
吐いた時間の5時間ほど前です。

少し前に、全卵を溶いて作った錦糸卵を食べさせてなんともなかったです。

蕁麻疹や下痢症状はありません。

今日、なかなか昼寝のタイミングがうまくいかず夕飯の時にすごく眠そうだったこと、夕飯を一口飲み込む時に恐らくその弾みで嘔吐したことから、アレルギーの心配はなさそうでしょうか?

本人はとても元気です。

コメント

りり

アレルギーにしては時間が遅いような気がしますし、一口食べて全部出たなら消化不良や胃腸炎を疑います🤔💭
嘔吐が1回ならそのまま様子見で大丈夫ですが、2回目以降があれば明日病院で診てもらってくださいね🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 11月3日
めち

5時間だと少し時間が空いてますが、食物蛋白胃腸症(卵白で出ることは稀)だったり、遅延型アレルギーとかはあります。
うどんの卵は完全に加熱されてましたか?錦糸卵に比べると、かきたま汁等汁物に入る卵というのは加熱が甘くなりがちです。
またもう一度卵で症状が出たら病院に行った方がいいかもしれませんが…。とりあえず胃腸炎や風邪等でも嘔吐することはあるので、家族にも移らないように気を付けていた方がいいかな…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 11月3日
まゆまゆ

我が子は、卵黄を食べた4〜5時間後に大量嘔吐し、消化管アレルギーと診断されました。
相談者様のお子さんと同じく、発疹や下痢等は無く、嘔吐のみでした。
また、それまでに2回程卵黄は食べさせていて、そのときは何ともありませんでした。

  • まゆまゆ

    まゆまゆ

    消化管アレルギーは、医師でも無知の人が多く、息子も最初に連れて行った小児科では誤診されました。
    卵黄の消化管アレルギーは稀だから、少量ずつ食べさせるよう言われ食べさせたら、また嘔吐したので、食物アレルギー専門医のところに行きました。
    お子さんが消化管アレルギーかは分かりませんが、お医者さん選びは慎重にしないとな、という経験談です。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 11月3日