※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
ココロ・悩み

食事に関する悩みやイライラについての相談です。子どもが食べないことについて不安を感じている様子で、SNSで他の人の反応を気にしています。自分の対応に自信が持てないけれど、子どもの食事は本人次第と考えています。

ご飯食べないとイライラするとよく見ますが
みんなそうですか?😨
私は特にイライラとかはしなくて…
食べないか〜と残念な気持ちにはなりますが。

うちの子もずっとあんまり食べない子です。
比較のしようがないので実の所は分からないですが、
職場の子達はよく食べる子が多いのでその子たちと比べるとやっぱり全然食べないな〜と思います笑

野菜野菜したものは食べない、
汁物好まない、
白飯も基本そんなに好きじゃない
肉魚は食べる
パン好き
フルーツ好き

完食という事はほとんど無いですし、
本人が満足していて元気があればいいかなと。
その分ヨーグルトやバナナなどで栄養を取れてるつもりでいればいいかなと…
あとちょっとだけ頑張ってみる?とスプーンに乗せて電車ごっこで運んであげたり、小さく切ってみたり一緒に楽しそうに食べてみたり工夫はしたりしなかったりで。
色んな食材には触れて欲しいので食べないかなと思ってもお供えしたりはしてます。笑
「気持ちは進まないけど頑張ってみる」が頭でわかって出来るのって少なくとも年少以降かなーと思っていて。

だから食べなくて当たり前!
食べない時期もある
食べる時期もある
その子のその時の気持ちも空腹度合いも好みも
その子にしか分からないのだから
大人が「食べなさい」と言って食べられるものでは無いと考えています。
なので別にイライラとかもしないんですけど、
似たような方いますか?🥲

SNS見てるとみんなイライラすると言っていて、
私がちゃんと向き合ってないから?適当だから?と不安になり…笑
でもイライラした所で何の解決にもならないし、
子どもの事をコントロールしようとしても難しいし、
結局本人が気の向く以外解決策ないかなと思っていて😂
私適当ですかね💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全然イライラしないです笑笑
仕方ないわね終わり終わりうふふ(^ー^)って気分で毎日過ごしてます笑

だって大人でも食べたくない気分の時もあるしお腹空いたら流石に何でも食べるだろうし。。。元気なら特に気にならないです!
ひーさんと全く同じ感じです(^o^)/

まだまだ小さいしこんなんで怒ってたらこの先やってけないよなぁ〜と気軽に子育てしてます☺️

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!
    ですよね😂
    まだ小さい子になんでイライラするんだろうと不思議でなりません…
    作ったもの食べてくれないのは悲しい!ならもっともだと思うんですけどね…

    物事も理解してきて好き嫌い頑張ろうって時期になったら、
    もう少し伝えていくと思いますが、今は大体のことは流せる時期ですよね☺️

    • 11月1日
ほし

かなりの偏食で
何を作っても食べない時は
なにも食べません!😂
お肉まったく食べないし
今日はご飯のみで
ごちそうさまでした。
保育園の給食は完食してるし
1日1食はちゃんと栄養あるもの
食べてるからいいかー☺️って。
イライラしてご飯食べさせようとするとさらに
ヒートアップしちゃうので🥲
私も適当です😅

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!

    イライラしちゃうのにそれをコントロールできてるのは尚すごいです!😳
    私はそもそもイライラしないので…
    うちもバナナだけ!ヨーグルトだけ!の暗黒期を経験してるので、ご飯食べない?そうだよね〜🥺ってなります笑

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

わたしも全然イライラしないです!
へいへーい!で終わらせます😂
私自身納豆が苦手なのですが、それを食べろ!と言われても嫌だしとりあえず元気ならそれで良しです🙆‍♀️🙆‍♀️

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!
    ですよね!🥺💗
    そうそう、苦手なもの食べろって言われたりお腹いっぱいなのに食べろって言われたら嫌ですもんね💦

    • 11月1日