※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の付き添い入院で3日間の食事に困っています。持参するか、買いに行くか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

11月に2泊3日子供の付き添い入院をします。
その際に自分の3日分のご飯に困っています💦
妊婦でなければカップ麺で済ませていましたが今回は妊婦なのでどうしようかなっと😅
部屋に小さい冷蔵庫はあります。レンジや湯もあるので作って持って行こうか、買ったもの持っていこうか

皆さんならどのようにされますか?
いいね、コメントください‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

作って持って行くよ〜!

はじめてのママリ🔰

買って行くよ〜!

はじめてのママリ🔰

作るプラス買うよ〜!

咲や

病院で付き添い食はないですか?
今1ヶ月ぐらい付き添い入院していますが、昼と夜は付き添い食頼めますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがないんですよ( ᐪ ᐪ )

    • 10月31日
ななな

妊娠中に下の子の付き添い入院1週間しました!
うちの病院は付き添い食頼めたんですが、何気に高かったので朝食だけ持ち込みのを食べてました。

レンジでチンするご飯と、インスタント味噌汁、レトルトのおかず、サラダとか買って持ってきましたよ〜!
2泊3日くらいなら、物によっては作った物でも大丈夫そうですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院食がうちにはなくて( ᐪ ᐪ )
    チンできるもの買っていきます!

    • 10月31日