※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mya
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子が離乳食中に泣き出し、授乳しないと離乳食を食べてくれません。どうすればいいでしょうか?

【8ヶ月の女の子が離乳食中に泣き出し、授乳しないと離乳食を食べてくれません。どうしたらいいですか?について】

8ヶ月の女の子がいます。
離乳食は2回食です。

離乳食を食べてる途中でこの世の終わりかのように泣き出し、授乳するまで泣き止みません。
授乳しないと離乳食を食べてくれません。

喉が渇いているのかと思い、先に麦茶をあげたりしてもダメでした。

どうしたら離乳食を先に食べてくれるのでしょうか、、

離乳食を食べ終わるまで絶対に授乳をしない方がいいのか、また授乳をしたらその時の離乳食は終わりにした方がいいのか、、
ただ栄養面も心配でなかなかそれもできません。

なにかアドバイス頂けると助かります。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

授乳すれば食べるならそれでいいと思います。先に食べさせないといけない理由はないです。
粉ミルクで作ったクリームシチューとかは食べないですかね?
うちは離乳食と授乳はせっとにしてなくて、離乳食と離乳食の間にミルクにしてます。

  • mya

    mya

    授乳が先でも問題ないのですね!!
    離乳食なのに本当に離乳できるのか?と不安になったもので😂
    粉ミルクで作ったシチュー食べさせたりしています!
    ただお粥が嫌いみたいで大変です💦

    • 11月1日