
インフルエンザに罹った場合の出勤時期について、就業規則に記載がないため不安。子供が感染し、自身も症状が出たため、引き続き休む予定。
【インフルエンザに罹った場合の出勤について】
インフルエンザに罹った場合の出勤について
大人がインフルエンザに罹った場合、仕事はいつから行きますか?💦
パートなのですが、私が持っている就業規則には特に記載が無く…社員の方に聞いても少しあやふやで😥
子供が10月25日に症状出始め、27日に陽性確定
私の症状が28日に出始め、陽性29日です。
もちろん症状(熱や咳鼻水など)がある時点ではうつす確率も上がると思うので、引き続きお休みをいただこうと思っています。
- ゆかり(6歳)
コメント

ふわり
就業規則がないなら、学生(学校の現安全法)にあわせるかな。
発症後5日経過 かつ 解熱後2日経過
です。
ゆかり
回答ありがとうございます♪
やっぱりその方が周りの方への感染を考えると一番ですよね。
今日の症状を考えると、あと1.2日で完全回復には程遠いと思うので結局休まざるを得ないのですが…先週も風邪で休み、先月は風邪からの副鼻腔炎、先々月はコロナ(全部子供関連です)でずーっと休みばかり取ってしまってるので、申し訳なさがかってしまいます😭
子供の風邪は仕方ないし、無理はしないでとおっしゃっていただきますが、さすがに心苦しくなってしまいました…
ふわり
周りへの感染もですが、インフルって結構、体力持っていかれて完全回復には時間がかかりますよね…
私はインフルかかりやすい体質なので困ります😱
風邪やコロナやインフルと連なってる所…疲れて免疫が落ちて体調崩しやすくなっているのかもしれませんね。
また風邪ひくのも嫌でしょうし、今回はしっかり回復するまでお休みしちゃったほうが良いと思いますよ🍀
お大事になさってください❣️