※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖👶✨
家族・旦那

【祖母の名前の話が心配です】祖母が軽く老害…母方の祖母(生まれてくる…

【祖母の名前の話が心配です】

祖母が軽く老害…
母方の祖母(生まれてくる子にとってひいおばあちゃん)とはあまり連続取らず、年に数回電話、1回会うか会わないかです。

昨日急に電話があり、出産頑張ってね!までは良かったのですが…
名前決まったの?→だいたいね、あとは顔見て決めるよ!
付けたい名前が思いついた→(だいたい決めたって言ったよね?聞かないと悪いかな?一応聞いておくか)ちなみに何?
○の漢字が良くて、2人目だからそれに漢字のニか人を付けて○ニか○人がいいと思うんだ!→(候補に全然入ってないー、長男も○一とかじゃないし、全然しっくりこないー笑)
生まれたらお祝いも準備するからよろしくね→えー、お祝いくれるの嬉しいけど…名前は漢字1文字にするって決めてるんだよー😓まあ、また生まれたら連続するねー、と切りました😅

その名前、付ける気はないですが、臨月入ってから急に上記の話やばくないですか?90歳くらいです。老人ってこんなものですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

いい名前だねー、でももう名前決まってるから〜くらいで
適当に流しとけばいいと思います!

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    ですよねー、電話では流したのですが、終わり側に声のトーンが下がってた気がしてちょっと気にしてました😅

    • 10月31日
ありんこ

することは間違っているけど自分の話をするきっかけみたいなのを残していきたいのかなって思いました。

ひ孫さんに自分がつけた名前なら
「ひぃおばぁちゃんがつけてくれたんだよね」みたいな。。


考えたけど、やっぱり夫婦で決めた名前にしたよ😊で良いと思います🙆

出産がんばってください🥰

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    そうします!
    自分の親、父方の祖父母や義母父、義祖父母はそんなこと全然言ってこないのですが、1番密でないあなたがなぜ今出てくる??と思いまして😂😂

    • 10月31日
さーたーあんだぎー

67歳の義母ですら
まだ13週くらいの時でそんな感じでした😅
そうなんですね〜
へ〜
しか返事しなかったですね😂
90歳だとたぶん電話したこともそのうち忘れると思います!
気にせずスルーしましょう🤣

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    義母からですか!
    孫フィーバーなんですかね😅
    気にせずスルーします!笑

    • 10月31日
deleted user

あるあるだと思います🥺
私が考えた名前付けなきゃ縁切る!
お祝いも無いから!!
候補の名前は変だなんだかんだ絶対やめろ
まで言ってないなら
まだましかなと思いました😂💦

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    やっぱりあるあるなんですね!長男の時はそういうのなかったので、今!?ってなりました😅
    候補の名前は伝えてないです😅

    • 10月31日
ぽん

めっちゃ口出ししてくる祖母、うちのもです😅
口出すなら金よこせ、って思いますが😇
2年連続、曾孫(娘)にお年玉あげないレベルの人なので、会いにも行ってないです😂

なんなら、祖父が自衛隊で、うちの旦那も自衛隊だからか、「さっさと昇任させなさい!」とかまで言われます😇
老害は黙ってろ、って毎回思うので、あまり連絡はしない、会いにも行かない、ってしてます😂😂
ま、車で片道1時間かかるので、行く気にもならないんですけどね笑

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    口出すのに金くれないんですね😇うちの祖母はまだくれるタイプなのでマシなんだなと思いました😇

    ひ孫案件以外にも色々言われると嫌になりますね🤯今は色々と時代が違うんだよって思います!

    • 10月31日
  • ぽん

    ぽん


    そうなんですよ💦
    わざわざ高いガソリン使って、会いに行ってるのに…ってめっちゃ思います😗笑

    昔(昭和)と今(令和)で比べられても困る、って感じです😂
    聞きたくもないから、行かなくなりますよね笑

    • 10月31日