
2ヶ月の赤ちゃんが19時過ぎに寝てしまい、夜中に授乳するか悩んでいます。寝かしつけが大変なので起こすのも考え中。旦那によると、勝手に寝たそうです。
【この時間の授乳について】
あと数日で2ヶ月になる子です👶
混合です。
19時過ぎに授乳→30分後に旦那にお風呂入れてもらい
私もその後お風呂に入りあがったら赤ちゃん👶寝てました( ◠‿◠ )たぶん21時ごろから寝てるそうでいまも寝てます😪
この場合、ママリの皆さんなら起こして授乳させますか?
諦めて夜中に起こされて授乳しますか?
(このままだと夜中に起こされそうだなー、と😇)
けどいま起こして授乳すれば覚醒して寝かしつけ大変そうだなー、と😇
(立ち抱っこじゃないと寝てくれません😭)
旦那曰く私が風呂行ってから15分ほどうにゃうにゃ言って勝手に寝たそうです🥹
- ゆう(1歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私なら起こさないです😂
寝れるだけ寝てもらってから次の授乳にします!!

ままり🌻
覚醒するかもなら今は起こさないです😂
長く寝てくれるといいですね😂✨
-
ゆう
覚醒すると1.2時間はかかるので結構きついんです😰
投稿した瞬間に起きましたがなんとか寝てくれそうです❕- 10月30日
ゆう
この月齢だとやっぱ無理に起こさなくてよさそうですよね😂
しかし投稿した瞬間に泣き始めました😇😇
退会ユーザー
ちょうどよかったですね!😳
その後は大丈夫でしたか?
夜は授乳後寝てくれるかが勝負ですよね🤣
ゆう
意外とすんなりら寝てくれて朝5時に起こされましたが私もぐっすり寝れました😪❕
これが日々続けばいいんですがそうもいかないんですよね😇
退会ユーザー
それは良かったです😌🤍
まとまって寝れないと思いのほか疲れ取れませんよね。。
お互い頑張りましょう👊👊