
友達のアパートでベランダでタバコを吸っていたら、上の階から苦情が来た。自分も同じ悩み。禁止されていないけど困っている。周りに言えず、引っ越しを考えている。
アパート住みの友達が、旦那さんにベランダでタバコを吸ってもらってたら上から苦情がきたそうです。
そのお宅には赤ちゃんがいるらしく、部屋にかなり臭いが入って来て困っているそうです。
友達は、うちだって子供がいるし家のなかでは吸わせない、うちの事情も考えてよ、自己中だわ~と言ってました。
集合住宅なんだから、それくらい覚悟しなきゃ‼とも。
私自身も、アパートで隣からタバコの臭いが入ってきて困っています。窓も開けられないし、閉めきっていても風向きによっては部屋の中に入ってきます。。洗濯物も子供のものは外に干せないし(;_;)
控えてもらうよう何度もお願いしようと思いましたが、ベランダ喫煙は禁止されてないし、そのお宅にも小さいお子さんがいるしで言えずにいます。
そのことを話したら、あーそれ絶対言わない方がいいよ、クレーマーだと思われるから、普通そうだよと言われました。
たしかに、ここでも旦那さんに外で吸ってもらってる人よく見るし、やめてほしいと思う私がおかしいのかなぁ…お金ためて早く引っ越したい…(;_;)
- みなみん(8歳)
コメント

╰(*´□`*)╯
煙草嫌いな人やお子さんがいる家庭なら外で
吸ってほしくないって思うのはあたりまえですよ😌
でもやっぱりアパートとかって
外で煙草吸わないでくださいとも
書いてないし仕方ないのかなと
思います。
よくママリで困ってますという質問
みますがそれがダメって決まりなら
言えることだけどアパートの
決まりでダメとかでないなら
仕方ないのかな…と。

Ⓜ︎
スミマセンその友達にどっちが自己中やねん!!って言いたくなります😓
集合住宅だからこそベランダでのタバコは気を付けないといけないと思います!換気扇の下で吸うなりしたらどうなんですかね?他人に迷惑かけるな!って言いたいですね😓
ベランダからタバコの臭いが入ってくるとかめっちゃイヤ!
私なら絶対管理人か誰かに言ってやめてもらいます!
-
みなみん
友達いわく、こんな安い集合住宅でそんなこと求められても~だそうです😰
集合住宅ならまわりに配慮するべきだと思います❗
でも禁止されていなければなにも言えないのかなと💦💦
管理会社に言おうかとも思ったのですが、戸数が少ないのとうちが新入りなので、うちが言ったとわかると思います😱
ほんとに困っちゃいます💦- 2月27日

えりーな🐇
うちのアパートは管理会社に各々苦情言ってるみたいで、よく張り紙されています。
タバコもアパート近くの道路ですら禁止されています(これはやりすぎだと思いますが)
一応、困っているということを管理会社に伝えてみてもいいかもしれませんよ😊
そこで管理会社の人がそれはしょうがないと言えばアパートに住んでいるのですから我慢するしかないですね😅
-
みなみん
近くの道路も!それはいきすぎかもしれませんね💦
管理会社に一度言ってみて、だめなら諦めるかんじですね。
ただうちのアパート、戸数が少ないのとうちが新入りなので誰が言ったかわかってしまうかなぁと。。少人数なだけに気まずいし…😥
早く引っ越したいです。。- 2月27日

@小さい恐竜のママ
ベランダでの喫煙が禁止されていないなら何も言えないと思います(-_-;)
ファミリー向けのアパートやマンションだったら禁止されていたりなにか対策はとられてるとおもいますが…
ルール上ダメじゃないなら言ってやめてもらうのは難しいですよね💦
-
みなみん
そうですよねー💦禁止されていないので我慢してますがストレスです😥💦
引っ越したいです😣- 2月27日

カニっぱ
ベランダなら仕方ないですよね。禁止されているわけじゃないなら言わない方がいいと思います。私は物凄くタバコが嫌いですが両親が喫煙者で換気扇の下で吸っていました。換気扇て吸い終わってずって回していても部屋の中が臭くなるんですよ。それで仕方無しにベランダでするんだと思います。
-
みなみん
禁止されていないので仕方ないですね💦
換気扇のところで吸っても確かに臭いしますよね❗家の中で臭いするといやですよね💦
うちも、この部屋で誰か吸った❗❔てくらい臭い入ってきてストレスですが我慢してます😱💦- 2月27日

桃栗
クレーマーになるか否かは言い方と態度次第ではないでしょうか。
アパートでも何でも、マナーは大事ですよね。辞めて欲しいとお願いして良いと思いますよ!
-
みなみん
言うとしても偉そうに言うつもりはないですよ😣
禁止されてなくてもマナーは大事ですよね💦お願いして大丈夫と言ってもらえて嬉しいです❗- 2月27日

☆マミチャマ☆
いやいや、ベランダでタバコ吸うとか、本当に迷惑でしかないです!!
あなたの事情?じゃ、旦那にタバコやめさせれば良い話ですよね。それが出来ないんだから、自分の家の都合は自分の家で処理して欲しいものです。
ただ、アパートっていうのが難しいですよね。
私は、分譲マンションなので、ベランダも共用部分として喫煙は禁止されています。
賃貸だと、管理会社の判断次第なので何とも言えませんね(>_<")
まぁ、私ならベランダに出て、聞こえるように「タバコ臭いな~、本当迷惑。禁煙出来ないとか、意思が弱い奴やな~。」とか、嫌みを聞こえるように言って、ファブリーズを振り撒いてやります(^_^;)))笑
-
みなみん
家の中で吸えないからってよそに流されたら正直困っちゃいますね💦💦
ベランダで思わず小声で、うわっなにこれ❗くさ❗って言っちゃったことはあります💦笑 たぶん聞こえてませんが…
うちもマンション購入を考えてるので、 ベランダ喫煙禁止されてるところがいいです❗早く引っ越したいです😣- 2月27日

kumama0829
直接というのは角が立つので
管理会社に状況を話して、
管理会社側からお隣さんに連絡を
とってもらうのがいいかと思いますよ🙋
-
みなみん
言うとしたらぜったい管理会社通してですね💦
ただ戸数が少ないので、あとあと気まずいです😱
なのでストレスですが我慢してます…引っ越したい…😥- 2月27日

ママ
ベランダ喫煙が禁止されていないなら仕方ないかなと思います。私が住んでるところは禁止されてるので、良いなと思い選んだ決めての1つです。
-
みなみん
禁止されてないから言えませんね😱
いいですね、禁止のところ✨うちもマンション購入するときはベランダ喫煙禁止のところ探すつもりです❗
早く引っ越したいですー💦💦- 2月27日

退会ユーザー
ベランダ喫煙いやですよね〜。
洗濯物に臭いつくし…
うちは管理会社にお願いしました。
他にもお願いした方がいた様で、ベランダや共用部分での喫煙が禁止になりました。
1度お願いしてみるのも良いかもしれませんね🤔
-
みなみん
ほんとに困りますねー😥せっかくいい天気でも気持ちよく洗濯物干せないですよね💦💦
もともと禁止されてたわけではなく、お願いして禁止になったんですね❗
わたしもお願いしたいですけど、戸数が少ないので誰が言ったかわかっちゃうと思います💦💦
早く引っ越したいです😣- 2月28日

ももんが
私の隣のご主人は、ベランダでなく、入口のドア側(通路)で吸っています。
私は昨年越してきましたが、既にそのスタイルは確立されていました(*^o^*)
通路ですと、他の住人が通ったとしてもその煙の被害にあうのは通路を通ってる時の一瞬ですみますし、たまたまタバコ吸ってる時に会うタイミングもそう多くもないので全然気になりません。
ベランダで吸われるのに比べれば無害と一緒なくらいに感じます(*´ω`*)♪
みなみんさんの、マンションの構造でもそれが可能なようでしたら、管理会社に張り紙等提案してもらうのもいいかもしれません⭐️
-
みなみん
まわりに配慮されてるんですねー✨
ベランダだと、たいていリビングに面してるから窓あいてたら直撃ですよね💦ドアなら普段閉まってるし…確かにそっちの方がいいのかも😌
ただうちは入り口が屋内なので難しいかもしれません…😱早く引っ越したーい💦- 2月28日
-
ももんが
そうみたいですね。もしかしたら、うちが越してくる前に両隣?上下の階から何か申し出とかがあったのかもしれませんね(*´∇`*)
入口が屋内ですか💦 それは益々無理な感じですね…(*´Д`*)⤵️ タバコじゃなくて電子タバコとかに変えてくれたら有難いですね(多少は和らぐので) 戸数が少ないのもそれは躊躇しますよね。。 何か画期的な案があればよかったのですが(´;ω;`)- 3月1日

みぃ
ベランダなら仕方ないと思います💧
禁止されてるなら別ですが。
それが嫌なら一軒家に住めってなるし
喫煙が全面的に禁止されてる物件探せばいいのかなと。
たばこ吸わない人からしたら迷惑だと思いますがたばこってそんなすぐやめられるものじゃないしましてや他人に言われたら腹立つと思います。
-
みなみん
禁止されてないので注意できないですね💦
マンション購入するときはベランダ禁煙のところを探す予定です😥
喫煙自体は否定しないしやめろとは言わないですが、ちょっとでも配慮してくれたら助かるなぁ~って思っちゃいますね💦💦- 2月28日
みなみん
ほんとにいやですー(>_<)におってくる度に窓閉めてべつの部屋に避難して…困っちゃいます💦
やっぱり言えないですよねー(;_;)
ここに住んでしまって運が悪かったですね…。。