※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が癇癪と暴力行為を起こし、心配しています。対応方法について相談したいです。

【子供の癇癪と暴力行為について心配】

※メンタルやられてます。批判は遠慮ください。
子供の豹変具合に恐怖を感じました。
4歳の息子ですが私とお風呂入ってる時に癇癪を起こして
「じいじにお風呂まで迎え来てもらう」と言い張ってました。
私はトリートメントしたままこれから湯船に浸かるタイミングだったのでどうにも出来ないから
「じゃあお風呂の外で待ってて」と言ったらヤダの一点張り。
👩「じゃあママがお風呂終わるまで待ってて」
👦「ヤダ💦💢💦💦💦💢」
ここで癇癪始まって何を言ってもお風呂の中までじいじに来てもらうと言って何も聞かない。
私がお脱衣所まで運んだらキレてお風呂まで入ってきて
👦「お風呂の中まで来てよ💢」と大声でじいじにキレて。
こっちもイラついて息子のバスタオルを脱衣所に投げました。
そしたら豹変して洗濯かごひっくり返したりゴミ箱投げたり
シャンプー類のボトルお風呂にブチ投げたり
あらゆるものを全てお風呂に投げました💦
私にまで飛びかかってきて子供とは思えない力と恐怖を感じました。

結果私が上の服来て下はタオル巻いてじいじに来てもらったのですが「ばあばがいい」
ばあばが来れば「じいじとばあば2人で抱っこして」と。
そのあと少しして寝たから寝グズもあるのかな?もは思いますが。。。

お風呂に入る前も私の母に本気で叩いたりと暴力的だし
癇癪起こすと豹変します。
何かの障害なのかな?と心配になってきました。
じいじを求めてる時点で私が服を着て子供の言いなりになってればよかったのかな。。。?
私はどうすれば良かったのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本気で叩いたり物を投げたり飛びかかってきたり…というように癇癪が強くなったのは最近ですか?もっと前からですか?

じいじを求めてる時点で言いなりになる必要は無かったと思います。自分も洗ってる最中わがまま付き合いきれないです。

癇癪の後、今の行動は良くなかったときちんと話はしていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい頃から癇癪はありましたが最近更に激しくなったという感じです。
    あとは何故かばあば(私側の母)にだけ当たりが特別強いです。

    そのまま寝てしまったので伝えられてません😔

    • 10月30日
ママ

うちもその月齢の時ピークだった気がします😭😭😭とりあえずパパがいいかママがいいか言い出すので、それ聞いてどっちが対応するか決めてます😅それ以前に話にならないなら、少し落ち着くまで待ちます💦

うちの子はだんだんだんだん何に対して癇癪を起こしてるのか分からなくなり最終的に暴れ倒してたので、ギューってして落ち着かせて1から話してました😭

まぁ、イッライラした時は手が出そうになるので一旦私から離れて!無理!って距離とってました😅

どう癇癪が始まったのか分かりませんが、じいじ良いと言われたら私ならじいじへ託すかもです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、だんだん何に対して癇癪を起こしてるか分からないんですよね💦
    うちの子の場合ですか、ぎゅーってしようとしても今回はダメでした。
    叩かれるし聞く耳を持ちません😫

    ママさんだったらじいじがいいと言われたら自分がお風呂で全裸でも呼びますか?
    (私は親に見られるのかなり抵抗あるタイプなので💔)

    • 10月30日
  • ママ

    ママ


    殴る蹴る、ジタバタ暴れるし奇声発するし😅😅ギューはここだって時にしないと私もやられます😂🤛

    確かに、今回の状況は全裸ですもんね💦よく考えたらお風呂響くし、もう出てけ〜🤬ってなりそう…

    • 10月30日
ままり

お疲れ様でした。癇癪の対応難しいですよね💦💦

息子も癇癪が一時期ひどくて市役所でペアレントトレーニングを受けてます。

癇癪を起こした時はとにかく無視するのがいいと言われてます。
無視は言い方悪いですが、子どもの安全を確保しつつむやみに刺激しないで子どもが落ち着くのを待つということです。
それと、子どもの言いなりにはならない。それをしてしまうと余計癇癪が悪化するそうです。
ばぁばに当たりが強いのは許してくれるのがわかってるからだと思いますよ。

今回のことも、私ならその時は〇〇できないよ。と一言だけ言い、あとはほっときます。あまりものに当たって暴力的ならタオル巻いて寝室の布団の上とかに連れて行って1人にしちゃいます。落ち着いた時、翌日以降でもお風呂上がりのことについてなぜできないか簡単に伝えます。

今春癇癪が酷かった息子(2時間とか騒いでました)も半年経過した今、癇癪起こしても10-15分で落ち着くようになってきました。

まぬーる

火に油を注ぐと着火するタイプの子がうちにも一人いますが、主さんが書いてある一連の流れも、当にそういうことかもしれないですよね💦

ただちょっと、こだわりがある感じで、それを通せないと癇癪を起こす感じなようですので、もし事前にルーティンを約束してから物事を進められるならそのほうがスムーズですよね。

でも途中でいろんなことが起きるなら、知能合戦で、
だましだましいくしかないと思います。

わざと子供に30数えさせて、その間にトリートメント流すが仕方ねーなって感じにもつれ込むかとは思います私なら。