![とま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職先での希望月収について悩んでいます。現在の年収や家庭の事情を考慮し、30~35万円が適切か迷っています。どうすればいいでしょうか?
至急相談です!
いまの会社から社長の知り合いの会社に転職をするのですが、
希望月収(年収でも可)を聞かれてて
いくら言おうか悩んでます。。
いまは固定給で25万です。
ただ、子供の関係で休んだりが多いので
手取りは保険も引かれて15万前後くらいまで減ります。
休みとかなければ
ボーナス(年で3ヶ月)入れて年収は375万程なのですが
まあ満額は無理で(笑)
ただ、転職先はそれよりも多く出してくれるそうです。
旦那に相談したら
希望だし、30~35万くらい言えば?
多くならないと転職のメリットないし。
と言われました。
が、なんか多すぎないかと…。
みなさんどうしますか?
今日中に希望送らないといけなくて。
- とま(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
希望なので30くらい言っても良いんじゃないですかね?
ボーナスや退職金など、月給以外の条件は全く同じなんですか?
コメント