※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

こんな考え方をしてしまう私は心が狭いんですかね...?私たち夫婦は23歳…

こんな考え方をしてしまう私は心が狭いんですかね...?


私たち夫婦は23歳の同い年です。

旦那は付き合っていた時からですが、お金に対して少しケチで自分だけ得をしようという考え方があります。
でも付き合って半年くらいの時に喧嘩をした際、私が思いきって「なんで彼女に出すお金も渋るの?」と言ったことがあってそれからはだいぶ良くなりました。
そのまま上手くお付き合いを続けて、結婚しました。

義母とはお付き合いしている時点であまり関わることがありませんでした。私の実家はすごく良くしてくれていて、結婚した際にお祝いとして冷蔵庫や電子レンジ、洗濯機を買ってくれました。義実家は何も無しです。
私の実家はよく旦那もご飯に連れて行ってくれたり、結婚した今でも実家にご飯を食べに行くこともあります。一緒に買い物に行けば色々買ってくれるし、結構助かってます。旦那の誕生日にはケーキも買ってくれました。
こう考えた時に、義実家は本当に何もしてくれません。ご飯に連れて行って貰ったことすらないし、何か頂いたことも無いです。お誕生日おめでとうの一言も貰ったことないです。なんなら義実家に入ったことすらありません(旦那いわく足の踏み場が無いくらい散らかっているそう)。そして義実家には30歳無職の義姉がいるのですがなにかと私たち夫婦に口出ししてきて1度私と喧嘩になったことがあり、その際に今後一切私たち夫婦に口を出さないことと、集まることがあっても義姉は来ないということで話は収まりました。旦那も気が弱いので義姉に何か言われると言い返せないと言っていました。

義姉のことは余談でしたが、旦那は私の実家にここまでしてもらってて自分の実家は何もしていないことに関してなんとも思わないのか?と不思議になります。もし私が旦那の立場だったら親に「義実家にこんなに良くしてもらってるからなんかこっちもした方が良くない?」とか言うと思います。旦那の気が弱いこととこれは別問題だと思います。旦那の気が弱く私と義姉が言い合いになった時も旦那は義姉の味方に着いたので、、笑笑

妊婦検診代やベビーグッズ、マタニティグッズは全て私持ちなのに食費や光熱費は全て割り勘で、引越しの初期費用も家具類も全て私持ちでした。その時私にはかなり貯金があったのですが、妊娠してから夜勤が出来なくなり切迫流産で休職してしまったのでだいぶ収入が減ってしまって、、傷病手当も申請しましたが人事課の不手際で3ヶ月分未払いです😭その間貯金を切り崩していましたが全て旦那と割り勘だったのでイライラして過去のことまで思い出してしまいました笑

旦那自身はすごく優しくて、家事も沢山してくれてすごく良い人です。結婚してから喧嘩したことなんてほぼないです。でもお金に関しては何故かこうなってしまって、、アパートの初期費用も家具家電も全て私が出したのだから、休職している今くらい割り勘なんて言わずに出してくれてもいいんじゃないか?と思うんです。「働けないんだからさあ」と1度言いましたが、「いやーきついわ」とだけ言われました。私もきついです。

もしこれから、お金に困る日が来たとして(こうならないようにしたいですが)、義実家は絶対助けてくれないし旦那も言わないと思います。旦那は私の実家にしてもらったことなどは実家には言ってないみたいです。
私の実家もまだ高校生の妹がいるので限度があります。

多分子供が産まれても、義実家は何もくれないんだろうと思いますが、よくそれで平気な顔してられるなあと思うんですよね。

心が狭いのは承知です。

コメント

anri

ぜんぜん心狭くないと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぞれ家庭の事情があるので仕方ないということは重々承知なのですが、モヤモヤしてしまうところがあるんです😭もちろんこれを旦那や誰かに言うわけではなく、1人で思っているだけなのですが、、

    • 10月30日
ママリ

心狭くないです😇
産後、子供が少し大きくなってくると今の比じゃないくらいお金がかかってくるので、どこかで家計は見直しをかけた方が良いです。
割り勘と仰ってますが、均等に割れてないですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の家は母子家庭みたいですが、離婚原因がお父さんの金遣いの荒さ?だったと付き合った当初にチラッと聞いたことがあります。あまり話したがらなかったのでそれ以来聞いてないのですがそういうのがあってかお金に対しては考え方がシビアなのか?とも思うのですが、そんなことしてたら貴方もお父さんと同じだよーと思ってしまいます。

    • 10月30日
ママリ🔰

義実家から何もしてもらえないのは,まぁ気持ちは良くはないでしょうが仕方ない&そもそも親を頼るものではないのであたり前ともとれるかなと思います。実家が好意で良くしてくれているだけなので……旦那さんはそれに対して感謝すべきですが,自分の実家に対して「同じようにしたら?」とは言わなくていいと思います。
ただそれよりも私が気になったのは,夫婦の家計管理のほうですね💦共働きなので割り勘…みたいになってると思うのですが,おっしゃるとおり子ども関連のお金もかかるようになりますし,平等=単純な割り勘ではないですよね…?負担率を平等にすべきかなと…まぁこれもいろんな価値観があるので夫婦の話し合いが必要ですが💦優しい旦那さんとのことなので,しっかり説明をしたらわかってくれると思いますよ!二人の子どもなのに今は妻側だけが大変だよね?妊娠のせいで働けないのにどうして私だけが貯金崩すのが平等と考えてるの?と……もしあなたが病気して働けなくなっても,ずっと今まで通り割り勘で払ってくれるの?と。それで貯金なくなったらお金払ってくれないなら生活できないね!と離婚するの?と。家族になるってどういうことか,しっかり考えてもらいたいですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、仕方ないことも分かっているし、自分でも仕方ない仕方ないと思っている面もあるのですが、どうしてもモヤモヤしてしまいます😮‍💨もちろんこれを旦那や周りに愚痴として言う訳では無く、自分一人で思っているだけなんですけどね。ただ腹立つのは、例えば義実家がお菓子をくれた時に私が「ありがとうございます」と電話をしたのですが、旦那が喧嘩をした時に感謝の気持ちがこもってなかったと言ってきたんですよ、、、私からしたらたかがお菓子のひとつでそんなこと言われるの?と。私の実家はここまでしてくれてるけどあんたもありがとうございますってその場で言っただけでしょ?と。それからこんなふうに思うようになりました🥲

    お小遣い制も何故かずっと渋っていて、ずっと了承してくれなかったです。お小遣い制が嫌なら生活費で私に先に4万ちょうだいと行ったのですがそれも渋っていて。でもベビーグッズと、私のマタニティグッズを買った時にお財布を出さなかったんです。それにイラッとして、強制的にお小遣い制にしました。旦那は趣味が特にないのですがお小遣いは2万がいいと言って、余ったぶんは貯金すると言っているので2万渡すつもりですが、、、

    • 10月30日
えびせん

結婚して別世帯になったので、親に援助してもらえる事は有難いけど当たり前じゃないです。各家庭(実家も義実家も)事情や考え方もそれぞれですから、モヤモヤはするかもですが、そういうものだと思います。うちも違います。
特に何とも思わないです。誕生日の祝い方もそれぞれなので。

ただ、同じく生計を共にしていて旦那さんのお子さんを妊娠していて働けない主さんと旦那さんが折半+健診代を主さんというのはおかしいですよね。
主さん世帯の今後と家計についてはしっかり話し合いしないとまずいと思います。
もう彼氏彼女じゃないし、子どもを養育するのは親の責任なので、きついわーじゃないわ、と自分なら怒ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、そういうものですよね。分かってはいるんですけどついモヤモヤしてイライラしてしまってここで吐き出させてもらいました💦旦那や周りにこのことを言っているわけではなく、1人でずっと思っていたことです。

    そういうのの積み重ねが本当にイライラします。全て折半にしたいのであれば、私の妊婦検診代も折半にしないと話はおかしい気がして。
    私の職場は家賃手当が出るのですが、休職中はもちろん出ないです。それも分かっているはずなんですけどね。

    えびせんさんのおうちは夫婦のお財布などどんなふうにしていますか?どれがいいかどんなやり方がいいかまだイマイチ探り探りで分からないので、もし良ければ教えて頂きたいです🙏🏻

    • 10月30日
  • えびせん

    えびせん

    うちの実家は母が娘に会いたくてちょこちょこ来るときに何か買って来てくれたりしますが、母と娘(私)なので来やすいのもあると思います。
    義母は適度な距離を保ってくれてるので、用事ないのに来たらむしろこちらが気を遣って疲れちゃうかもです😅
    そっちも出してくれとか言わないなら、思う分には良いのではないでしょうか😁

    結婚してしばらくした時に、生活費を書き出してひと月だいたいの予算を決めました。余裕を持った予算にしておいて、収入に合わせた負担額をそれぞれ決め、毎月分をそこに入れる様にしてます。生活費はそこから引き落としにしてます。
    家はペアローンで組んだので、それぞれが支払ってます。
    携帯代とそれぞれ好きな物買ったりは各々です。
    子どもの物は大抵私が先に気付いて私がこまごま買ってます。
    大きな物は家計引き落としのカードで買ってます。旅行とかは大抵向こうが支払ってくれます。
    あと今は切迫で毎週タクシーで産院と家のみの移動で絶対安静の為(寄り道禁止)、手持ちの現金が尽きたので5万ほど渡してくれました。それまでは自分で出してましたが、必要だとか足りない(私の収入が途絶えた)とかになればきちんと渡してくれたと思います。
    どんぶり勘定なので、見習う様なやり方ではないですが、我が家はこんな感じです💦

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

両親が買ってくれたり、食事を出してくれたりすると助かりますがそれを相手の義両親に求めるものではないですね。
心が狭いより、図々しい姿にみえます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに求めるのは違いますね。でも「何かあった時はあっちの家に頼ればいい」という義母から旦那へのLINEを見てしまったことがあってそういう風に考えているんだなーと思ってしまいました😮‍💨

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん夫婦は実際、両親に頼って助かっているんですから、
    「また頼れば〜」っていうスタンスなんだと思います。
    「いつもあちらのご両親に出してもらっているから今度はうちが出すよ」なんて、親の戸籍から外れたら無いです。

    • 10月30日
ままり

うちの義実家とそっくりすぎてびっくりです!
狭くないと思います!モヤモヤしますよねー!もう自分たちで生計をたててるから相手の親には期待はしないし援助も求めないです😂こちらからも義実家の為に色々しなくてもいいので楽っちゃ楽です✨子供達も私の実家が必然的に大好きなので、旦那も肩身狭そうですが。。笑
折半は辛いですね💦旦那さんの給料や毎月何円貯金してるかとか把握してますか?お子さんが産まれる前に話し合いも必要かもですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです😭
    ここでも図々しいと言われてしまって私も図々しい気はしましたが、それを義実家に伝えてるわけでも旦那に伝えてるわけでもなく、勝手に1人で思っているだけなので許して欲しいです🙏🏻
    義実家には私はよくお菓子を送ったり、旦那が実家に帰る時にお菓子を持たせていました、、、それでも感謝の言葉は私には無いので、そういうこともしなくていいのかな、、、

    給料は手取りでだいたい20くらいです。貯金は多分してないと思います。なんだかんだで私が生活用品を買って請求しても「今1万しかないから明日渡す」と言われて渡されてないのもあるので実際私の方が多く出してます、確実に。
    旦那はお小遣い2万がいいと言っていますが、お金を使わないから5000円あれば足りると前言っていました。なのになんで急に2万?と思うのですが。😭
    どういうやり方したらいいのか分からないです😭

    • 10月30日
  • ままり

    ままり

    私も誕生日やら母の日やら色々あげてましたが、子供達の誕生日にも言葉すらないので辞めました!あとは旦那が自分で計画してやってくれって感じです💦私の両親の誕生日やイベントは旦那の目の前で子供達に絵を描いてもらったり準備したりしてます😊俺の親にはしないのかとか思わないのかな~と思いながら😂

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

何もしてもらってないなら、老後、義実家の面倒はみなくていいと考えていいかもです😊
旦那さん、奥さんに甘えすぎですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそう考えたらそうですね!
    面倒見るつもりないです。

    ちょっと甘えてますね、、私の実家にもだいぶ甘えてます。

    • 10月30日
みー

旦那さんが、はじめてのママリさんを当てにしている=甘え··ですね🥲
「いやーきついわ」と言えば、何とかしてもらえるとでも思っているのでしょう💦 実妹夫婦が同じ状況です🥲 実妹の旦那はもっとかなり酷いですが😅 実妹が正社員で働いてるので、借金も返してくれる、お金貸して言えば簡単に貸してくれる、家を買う事も、審査通らなければ、実妹に買ってもらえばいい、子供達を理由にすればお金貸して貰える(実質、返ってこないので、あげた形)と思って、ヒモ男のような感じで、今では、どこの金融会社かも分からない通知ばかり届いて、本人は火の車状態だと思ってます🥲
なので、実妹のように、きついとか、ないからとか、また言われたら絶対そこは跳ねのけた方がいいです🥲 実家族さんもお金出して色々やってくれてたようですが、旦那さんは、その辺も、いざとなったら、やってくれるだろうと、あてにしているんだと思います😣だから、甘え、家庭を持ったという自覚のなさが、植え付けられてしまっているんだと思います😣 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに旦那の一人暮らししていた家の退去費用も私が負担したんですよー、、、その時は結婚してなかったのでそういう時にまず親を頼れよと思ってしまったんですけどね。
    親に言えないのかなとも思います。

    最初は家事もやってくれず、今はお腹も大きくなってきて、お風呂掃除などしゃがむことが厳しくなってきたのですが、それも最近まではやってくれませんでした。「お腹大きくて大変だからさ」と強く言うと段々やってくれるようになりましたがまだ自覚が無いと思います。

    お小遣い制にするのもずっと渋っていたのですが、マタニティグッズやベビーグッズを買った際に旦那は財布を出しませんでした。それを見て、強制的にお小遣い制にしました。
    家賃も光熱費も全て私の口座から引かれるので旦那からお金を貰うしかないのですが。
    なんせ私は働けてないので言いづらかったのですが、どう考えても折半はおかしいと思います。

    • 10月30日