※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳児入園か、1歳児入園か悩んでいます。名古屋市緑区は保育園激戦区なのか知りたいです。おにぎりが空か、ひいらぎ保育園の情報も欲しいです。

0歳児入園か、1歳児入園

R5.4月生まれの息子がおります。

正社員で現在育休中です。
0歳児入園させるか、育休を延長し1歳児入園させるか迷っています。

R6.4月0歳児入園とR7.4月1歳児入園でしたら、R6.4月0歳児入園の方が、保育園に入りやすいでしょうか?

もちろん地域や保育園の人気度にもよると思いますが…

名古屋市緑区は保育園激戦区なのか分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。


おにぎりが空か、ひいらぎ保育園の2つで迷っております。こちらの保育園の雰囲気や様子が分かる方もいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

コメント

atjn0606

入りやすいのは0歳児です。
単純に空いている枠が一番多いので。
確実に保育園入れて仕事復帰したいなら0歳児で入れたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

入りやすいのは0歳児入園です!!

💸空から降ってきて💸

該当の園の定員数によるのではないでしょうか?
子供たちがいってるところだと
0は6人、1歳児〜は12人枠がありますが
1歳児からは0から持ち上がりがあるので
実数はどちらも変わりは対してないです!
0はだいたい4月だとmax入園しないので
倍率低いのは0だと思います!
ママリ見てると緑区は激戦区のように思えます!

𝑛𝑎𝑐ℎ𝑖𓈒 𓏸 𓐍

緑区は激戦区だと思います!
特に1歳児枠入園は当たり前にフルタイム、兄弟児などがたくさんいると思います😞

息子の保育園も0歳12人いて
1歳児も枠は12ですが0歳組が辞めない限り枠自体ないので絶対保育園にいれたい!でしたら0歳児枠のがいいと思います😞

はじめてのママリ🔰

入りやすいのは0歳時です。
緑区は激戦みたいですよ。
緑区在住の友人が、早生まれだったのでしょうがなく1歳児入園で入れようとしたところ、フルタイム正社員なのに一斉入所で希望施設6か所全部書いても入れないという通知が来たらしいです。