※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊活

排卵検査薬で陽性→生理遅れ→再度検査で陽性→状況不安→受診検討中。化学流産や子宮外妊娠の可能性について不安。

【排卵検査薬の結果と生理遅れについて】

もう意味がわかりません…
どなたかご教授ください🙇‍♀️

10/10に排卵検査薬強陽性となり、その日の夜1回のみタイミングをとりました。

高温期が続くのとアプリで10/22が生理予定日だったため、10/23.24と検査薬をすると、見えるか見えないかくらいのピンク線。
そして10/26に真っ白陰性。

10/29の今日、あまりに生理が来ない、体温が37度を超えたので、はっきりさせたく、朝イチに検査薬をし、わりと濃い目(写真)の陽性が出ました。

化学流産、子宮外妊娠、他、この状況はいったいどういうことなのでしょうか?

排卵遅れ等にしても、排卵日を確認していること、1回のみしかタイミングを取っていないことから、考えにくいかと思っています。

文がめちゃくちゃになりましたが、もうはっきりさせたいです…
受診は明日にしてみようかと思うのですが不安すぎて😭

コメント

りん

10日に強陽性になったとしても、排卵はもしかすると11.12日くらいだったのかもしれません。そこから受精卵に無事になったのも12.13日くらいだと考えるとそこまで不安になる感じでもないのかなと思います🤔26日が陰性だったのが気にはなりますが、検査薬も100%でもないですし、画像の結果が全てではないですか?👶
高温期は14日はあるはずなので、アプリで生理予定日が22日というのがそもそもずれているようにも思います。もし、10/10に排卵していたとしても10日から14日経てば10/24以降が生理予定日なのかなと思います。
そんなに不安になる感じもないかなと思いました😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですか😭
    一喜一憂するのも疲れてしまい、化学流産かと割り切った矢先に陽性で、わけがわからず💦
    年齢的にも子宮外妊娠のリスクもありますし、焦ってしまい…
    前が向けるお言葉をありがとうございます✨️

    • 10月29日
ぴりか

タイミング日、同じで思わずコメント😂
私まだ出血してませんが陰性オンパレードです🤢🤢🤢
無排卵でしょうね、、、