※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

【専業主婦の疲労感と仕事への不満について】眠たいの自分だけとちがう…

【専業主婦の疲労感と仕事への不満について】

眠たいの自分だけとちがうからね。平日(2週連続でなぜか土曜も)仕事で四時過ぎに起きていく日もあるけど、こっちも夜中細切れ睡眠なんです。いつ起きて乳あげたかすら曖昧なくらいねむたいんよ。休日やからって勝手に遅く起きてきて許させるとでも?こっちは子ども起きたら起きんとなんよね。週7で。そんで子どもの離乳食と朝食準備して、長女のホットケーキ余ったけん自分の朝ごはんにって取っといたやつを、遅く起きてきていただきまーすとかいうけん、それ私のってついついトゲトゲしく言うてしまったわ!
その後昨日のチャーハンチンして食べたらまた座りながら寝よーるわ。布団で寝りゃーいいのに!そんな自分の都合で寝れん身からしたら朝1時間遅く起きるだけでも羨ましいのに。
はーーーーぁ。仕事してくれようるけん、専業主婦やけん我慢我慢。マンション引っ越してうちも働き出したらどうなるんやろ?ワンオペは変わらんか🫨仕事おつかれさまーとおもうけどなんだかなぁなんだかなぁなんだかなぁ。わたしのしてることなんて誰でもできる簡単な仕事やし?ズボラなもんですみっこやあんまり使わん台の上に埃溜まってたりしますけどね。なんか嫌な気分〜多分この状況が2週連続だからだと思う〜前子ども起きたら起きようやって約束したような?まーすぐリセットされるけんしょうがないか!しょうがないね!諦めよう!

コメント