※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
家族・旦那

元夫との離婚後、モラハラや面会の交通費について悩んでいます。彼は自分が有責だと思っておらず、今後の面会が不安です。どうすれば良いでしょうか。

元夫が頭おかしすぎてやばいです


元夫のモラハラ精神的DVで離婚しました。
(ちなみに元夫はモラハラは悪いと思ってるけど離婚責任は半々とか意味不明なことを言ってて自分が有責だと思ってません)

協議離婚ですが公正証書は拒否されて作れていません。
子供の面会があって、遠方なので交通費が結構かかります。
そもそも毎回私と子供を自分の地域に連れて来させる。
なおかつ今回に関しては交通費折半なの?と。
意味不明すぎて死ぬほどむかつきます。

公正証書作ろうとしてた時にそういう話はしてました。
後からそうだったーとなって折半になりましたが、
そもそも毎回小さい子供を連れて長距離こさせる。かつ飛行機代私持ちだよねっていう思考。
1ミリも自分が悪いと思ってなくて腹立って仕方ないです。
全てを失った俺が被害者

気持ち悪すぎてどうしたらいいですか。

わたしは今後もずっと面会があるなら、せめて嫌な雰囲気で子供といたくないから、おわったことだから円満に行こうって救いの手を差し伸べたんですよ。


どうしたら自分が有責ってわかるんですかねモラハラの時点で自分が被害者でなければならないから無理ですかね。、

最悪調停して公的な証書作ることも視野に入れてますが、またことを荒立てるようなことをすると精神的にきついんですよね。
今後一切会わなくていいなら今すぐ取り決めたいんですけど、子供のためにも会わなきゃいけないのでまた何をされるかわからない恐怖があります。(脅迫あったので)

コメント

はじめてのママり

脅迫あったなら警察が介入できませんか?
調停起こして面談拒否すればいいと思います。
うちは面会なしで養育費もらってました。

自分のせいなのに、人のせいにする、モラハラ男の典型ですね。

  • にこにこ

    にこにこ


    当時は警察が介入してくれました。
    ですが録音などの証拠も暴力もないので面会拒否は法的にもおそらくできなさそうで、向こうもかなり子供に執着してるのでどんな手を使ってでもたたかってくると思います。


    面会拒否が成立したのって差し支えなければどういった理由でしたか?
    調停にて取り決めたのですか?

    • 7月25日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうなんですね。
    うちは調停で決めました。
    離婚理由は旦那の借金だったのですが、毎日ケンカしていて子どもに悪影響を及ぼすと思い、面会拒否を希望しました!
    私が弁護士つけて、元夫はつけなかったのでそれも大きかったのかな?‎🤔
    面会なくても養育費払ってましたが、面会しないと払わないって人多くてイヤになりますよね。
    でもそこまで嫌だったら私なら養育費いらないから面会拒否で縁切りたいです💔

    • 7月25日
  • にこにこ

    にこにこ


    そうだったのですね。
    私の場合は絶対に弁護士つけて対抗してきます😹
    最悪妥協案として第三者機関で数時間とかで決めれればいいんですが、、
    2回宿泊のみの面会を普通にしたあとに申し立てるって、調停員的にもいや今までできてたでしょってなりませんかね、、?

    • 7月25日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    なりません!
    宿泊をして、むりだったから申し立てるんです!

    弁護士さんつけるなら、離婚に強い方をつけたいですね!
    飛行機でわざわざ行くって拷問レベルですよ。
    しかも1歳を一人で。
    私なんて電車3駅が限界です🤦‍♀️笑

    • 7月25日
  • にこにこ

    にこにこ


    ありえないですよねほんと。
    自分が親ってアピールしてくるくせにそういう普段の生活とか子供の負担とか1ミリもわからないあたりがおわってます。親を名乗る資格もない。

    もし調停するならいきなりするんですかね?一言言ってからですかね。
    万が一調停したして、調停中の面会が恐怖です。何を言われるのか子供に何を吹き込むか連れ去られないか、、

    • 7月25日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    養育費は今のところちゃんと支払ってもらってますか??

    いきなりでいいと思います!
    手紙が届いたら多分元旦那さんからアクション来ると思うので、その時は調停で全部お願いします、でいいと思います!
    それでもしつこく連絡来たら弁護士に連絡が来る旨を伝えれば連絡禁止を再度口うるさく伝えてくれるはずです。

    • 19時間前
  • にこにこ

    にこにこ


    養育費はきちんと払ってもらってます。

    絶対きますねー恐ろしいです。
    殺しにくるんじゃないか連れ去りにくるんじゃないかとか思います。
    弁護士やっぱ入れた方がいいですよね、、金銭面的に今収入も貯金もないのでどうしようかと、、法テラスだといい弁護士は運みたいところもあると思うので、、

    • 17時間前