※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

第二子のタイミングについて悩んでいます。連続育休か、保育園利用後に妊活か。どちらがいいかアドバイスをお願いします。

【第二子のタイミングについて、連続育休と保育園利用のメリットを教えてください】

第二子のタイミングについて。
育休延長して最長2年の育休が取れますが、
連続育休をして第二子を授かった方がよいのか、一旦仕事復帰して、保育園に預けてから妊活した方がいいのか悩んでおります。

育休中に妊娠、出産する場合、第一子が1歳半〜2歳の動き回る時に妊娠中となり、大変かなと思ったり…
でも職場復帰して妊娠するのもつわり等で大変かなと思ったり…ほぼリモートなので乗り換えられるかもですが…
あと保育園に入れられれば少しは楽になりますが💦

ただ、もう30代半ばで年齢的にも早めの妊娠の方がいいとは思います。
ご経験者様、アドバイスいただけたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

連続育休とったので上の子3歳半まで自宅保育していました。
はっきり言うと、なんで上の子保育園に通う前のこのタイミングで妊娠しちゃったんだろうと何度も後悔しました😭
当時は必死に上の子の一時保育を予約していました、、、私のキャパ的に二人自宅保育は辛かったです。
私なら仕事復帰後に妊活再開します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨
    2人自宅保育はやはり大変なのですね💦
    実母が手伝いにくることもできそうですが、それでも大変そうですよね…

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も実家が近く、両親は働いていますが母は週4勤務なので定休日は毎回実家行ってました!
    あと夫が長期出張の時は実家に泊まってました☺️
    それでも今年の2,3月辺りは自宅保育の限界を迎えていました、、

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サポートあっても大変なのですね💦1歳すぎた子の体力をまだ経験していないので、想像できてないことが多そうです💦😅

    • 10月30日
ママママリ

連続育休目指していましたが、結果的に1年働いてまた産休に入る予定です。

保育園に預けるために3.4ヶ月だけ復職する同僚を多数見てみるのですが、それはどうでしょう?きっと周囲は賛否ありますし受け入れてもらえるかは職場次第ですが‥
保育園預けられるし、産休前提で復職するので大変な引き継ぎは発生せず、良いなと思ってました😇🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3.4ヶ月で復職してまた産休は、確かに職場の方は迷惑かもですね💦こちらとしては引き継ぎなしだとありがたいですか😅
    復職するならある程度働いてから産休の方が、周りの方も理解してくれそうではありますよね…

    • 10月30日
deleted user

妊娠中のことだけ言えば、上の子は絶対保育園行っててくれた方が楽です。
1人目はそうでもなかったのに、2人目は悪阻がきつすぎて寝たきりでした。
親族や旦那さんのサポートがどのくらい望めるか次第ですが…

私ならとりあえず妊活は始めつつ1歳入園で保活もして、入園が先か妊娠が先か、あとはなるよーになーれーの精神で行くかなと思います。希望通りの時期に妊娠できるかもわからないですしね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    2人目の悪阻中、日中は上の子は保育園で、私は悪阻休暇とか有給休暇使って家で死んでました😂
    なので本当にきつい時には仕事休める前提で話してました💦
    復帰したら休みにくいなら、連続育休の方がマシかもしれません!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中、つわりやお腹が大きくなってきたころに上の子のお世話をするのは大変そうですよね💦実母がサポートしてくれることもできそうですが、高齢なので走り回ることはきついですし😣
    確かに妊娠できるかも、保育園入れるかもわからないので、神のみぞ知る精神だと踏ん切りがつきそうです!😂

    • 10月30日
ゆ

私は連続して育休を取って、3年お休みして復帰しました。
一回復帰すると2人目の育休手当が少なくなるので、私は連続して取りました!

上の子が手に負えず、(復帰直前2歳10ヶ月)早く園に通ってほしいと思うこともありましたが、上の子と長い間一緒に過ごせて良かったと思っています🥺

上が1歳〜半くらいの時に悪阻でしたが、まあしんどかったです。笑
でもほぼ毎日児童館に連れて行ってましたし、ワンオペでしたが何とか頑張ってました😂😂
復帰してから悪阻だと、育児家事仕事しながら悪阻はもっと大変じゃないかなーと勝手に思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年お休みが取れるのは羨ましいですね✨私は最長でも2年なので💦
    確かな連続の方が育休手当は1人目と同額なのでお金の面では理想ですよね✨
    やはりつわりの時の育児はかなりきついですよね💦
    でも復帰してからのつわりも辛そうで😣どっちもメリットデメリットあるので難しいですが、今一度周りのサポートや環境なども考えて検討してみたいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 10月30日
S

一旦復帰組です💡
3月生まれの上の子、1歳なりたての4月入園&仕事復帰、10月に第2子妊娠、まる1年ちょっと働いてから産休でした!
2歳ちょっと差、3学年差兄弟です🙋‍♀️
フルタイムで復帰してましたし、手当はほぼ同額出てます🤔
でも、上の子の保育料かかるし1人目の育休より家計はきつかったですね😅

連続育休のメリットとしては、
上の子と長く一緒にいられる、上の子の保育料がかからない…ですかね🤔
3歳児以上で保育料無料になってからの産休育休ならそこは問題ないかもですが、そうすると歳の差が離れるので…

下の子が低月齢の時は特に、赤ちゃん寝てるから静かに!!と言ってしまうこともありましたし、遊びに連れて行ってあげることも難しかったですが、そんな時でも上の子は保育園で思い切っり遊んでこれたので良かったなと思います🙆‍♀️
でも、子どもによっては自分だけ保育園行かされてママと居られないと悲しくなっちゃう子もいるそうなので、様子見ながら…にはなるかもですが、選択肢がなければどうしようもないですからね…

あと、上の子の保育園の送迎があると強制的に生活リズム作られるので、早めにリズム整ったのも地味によかったです笑
保育園なくてもちゃんと規則正しく生活したらいいだけですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムで復帰されたのですね!!✨
    確かに保育園に行ってもらった方が体力面でもいいですし、妊娠中もゆっくり休められそうですよね。リモートなのでなおさら1人時間を確保できそうです!
    保育園入れればいいのですが、早生まれなので1歳なりたてで入れるのが不安なのですが、いかがでしたか?

    • 10月30日
  • S

    S


    夜寝落ちしていて返信出来ずでした🙏💦

    会社から、2歳の誕生日までに復職できないと退職になる規定だと言われていたので、2歳4月では間に合わないし、年度途中にかけて無理で正社員から退職になったら大変だし、まだ2人目のことはどうなるか分からなかったので、4月入園に迷いはなかったです😅
    動きが活発になると、手の届く範囲も広がるし注意しても伝わらないし…年明けくらいからは、むしろ早く保育園利用したい!って気持ちでした笑

    また、うちの場合は頼れる所がなくコロナで児童館なども使いにくく、夫婦のみで育児していたので、成長を一緒に見守って発達を考えた遊びを全力でさせてもらえる環境を早く手に入れたかった…というのもあり、1歳で預けることに不安はなかったです🫣

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、とんでもないです😭ご返信頂きありがとうございます😭
    私の会社も2年過ぎると自己欠勤扱いとなり、退職を促されそうです💦
    確かに今はまだハイハイなので活発ではないですが、歩き出すようになったら体力が持つかわからないです😂💦
    自分としてメリット、デメリットを考慮して色々と検討したいと思います!
    参考になるご情報やご意見をありがとうございます😊

    • 10月31日
🌸

私は連続して育休を取る予定です。
私の場合、両家の実家とも近く、母も義母も扶養内パートなので助けてほしい時に助けてもらえるのが連続で育休を取ろうと思った理由です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も実母のサポートはしてもらえるので、連続育休でもいいかなと思ってます!
    保育園入れた方がゆっくりできるかもですが、保育園送迎や仕事でストレス溜めるのもあまり良くないかなと思ったり…

    • 10月30日
  • 🌸

    🌸

    産前産後だけ保育園に入れようかなとも考えましたが、保育園で風邪を貰ってきて新生児に移ってしまったら可哀想かなとも思い、今は保育園には入れないでおこうと考えています!
    やはり親のサポートないとキツそうですよね…🥲

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、保育園での感染症の洗礼が怖いので、上の子を保育園へ預けても、妊娠中に私にもうつったり、生まれてくる子にもうつったりするの嫌ですよね💦やはり保育園行かせない方がいいかなと思いました😣
    親のサポートで2人の自宅育児をなんとか乗り越えたいですよね!

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

1人目が1歳9ヶ月、2人目妊娠中です。
1人目を来年4月に保育園に入れて、そのあとすぐに5月に2人目出産予定です。

自治体によるかもしれませんが、1日だけでも復職すれば1人目を保育園に入園させることができます。
でも実際は有給を取るので出勤せず、実際は育休をつなげるような形になります。

産後は1人目を保育園に通わせながら2人目を自宅保育する予定です。

そういったやり方もあるのでご参考にされてみてください!

私の場合1人目妊娠に時間がかかり、もし2人目不妊だった場合高齢出産になる可能性もあったので早めに妊活しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!1人目0歳9ヶ月の間違いでした🥺💦

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日だけでも復職扱いにできるのですね!時短で復帰しなければ育休手当は減らないですよね?
    とても理想的な取り方ですね✨教えていただきありがとうございます😭
    ちなみに1歳になりたてで、保育園入れるのって抵抗なかったですか??
    私はあわよくば育休延長してもう少し一緒にいたいですが、1歳4月入所を逃すと保活大変ですよね💦その天秤で毎日悩んでます😂笑

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手当は1人目の時の金額と同じになります!

    ちなみに復帰後「復帰証明書」を保育園に提出するのですが、会社に記入してもらう必要があり、1日のみの復帰でも対応してもらえるのかどうかは人事に確認が必要です!

    すみません、1歳9ヶ月ではなく0歳9ヶ月の間違いで入園はまだなんです🥹

    ただ個人的には今のところ抵抗はないです😊
    寂しい気持ちはありますが、色々外のことも経験してもらえたらうれしいなと思っています!

    それよりも1歳4月で入園をのがすと2歳で入るのがかなり難しい地域なので、このタイミングで入れておきたとというのと、年子を2人同時にワンオペは私は無理だと思ったので保育園に入れる方向で決めました!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰証明書のやり方までご教授いただきありがとうございます😭
    そのようになった際は人事部は確認してみます✨

    確かに家にいさせるより、外で遊んだり色々な刺激を体験させてあげることができそうですね✨
    1歳4月入園を逃すと保育園入れる気がしない地域なので、めちゃめちゃ葛藤あります💦いっぱい悩んで決めたいと思います!
    色々とご情報をいただきありがとうございます😭

    • 10月30日
ママリ

保育園利用に一票です!
上の方のおっしゃる通り1日でも復帰した形になれば良いので、有給で復帰しないまま第二子の産休に戻った方何人か知ってます✨
私の地域だと4月入園、5月末までに復帰なので5月末に復帰し、有給で第二子産休まで繋ぐことができれば私的にはメリットしかないと思ってます☺️✨

私は復帰して半年で妊娠、復帰から1年後に第二子産休に入りました!妊娠中は特にトラブルもなかったので仕事してても全然平気でしたが、第二子の産休に入ってからはこれでもかってくらいおひとり様時間楽しみましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日でも復帰した形にすれば保育園も入れられて、仕事も実際はしなくてよいのはとても理想的ですね✨
    1歳4月月の保育園入園が激戦なので心配ではありますが💦

    とてもスムーズな第二子妊娠で羨ましいです✨そのようなやり方もあることがわかり、ありがたいです!

    • 10月30日
はじめてのママリ

私は3年育休が取れるんですが、まさに今連続育休中です💡

上に書いてる方もいらっしゃいますが、一度復帰して上の子保育園行かせてからの2人目の方が様々な点で良かったなぁと思います😵💦もちろん良い点もありますが…。
私がしんどいなぁと思った点は、
・里帰りしなかった為、産後の自宅保育に限界が来る
・ワンオペで一日中2人保育していると、気が休まる暇がない
・上の子にとっては遊び足りない、下の子にとっては振り回されて疲れる環境になっているような気がする
・上の子にとっては年少は幼稚園、年中〜保育園と環境に慣れた頃に復帰になってしまう
です!
良かった点は、
・私も30代半ばだったので早めに産めて安心した
・保活が一度でいい
でしょうか。。

ご自身の年齢や、お住まいの待機児童のことも絡んでくるので最後は自分の納得できる落とし所で妊活するのが一番ですが、個人的には早生まれでも1歳児クラスに入れることの方が多いと思うので(むしろその後の方が入りづらいのでは…)一度復帰してからをお勧めします😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連続育休はやはり大変なのですね💦
    子供にとってママがずっと一緒にいたあげることが大事だと思ってましたが、一緒に遊んであげられないとママとしても、もどかしくなりそうですね💦
    ただ私自身が保育園に入ったことがないので、保育園の事故のニュースを見ると1歳で保育園へ入れることに抵抗があるのでその点でもどっちがよいのか揺れしまい…
    落とし所を考えてみたいと思います😂

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分が保育園出身でないと、様子がわからない分心配も間しますよね😣
    私は自分が保育園通ってて保育士もしてるので、保育園の事故や不適切保育のニュースを見るたび驚きます🫢💦 余程のことがない限り、保育園で働く大人は皆子どもの為に自分の身を削っているので、安心してくださいね!そして実際に園見学に行けば、短い時間でも雰囲気は分かりますよ💡
    あとは保育園入らない場合、幼稚園のプレに通わせたり午前中だけファミサポさんやシッターさんに上の子見てもらったりって時間を作ってるママ友が多いです😊 お近くに頼れる人がいるなら不要かもしれませんが、そうでないなら選択肢に入れておくといいですよ!
    出来るだけ不安を解消して妊活できますように☺️

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんだったのですね!✨余程のことがない限り、ほとんどの保育士さんはきちんと責任をもって保育されてると聞いて安心いたしました!
    確かに一度園見学行きましたが、雰囲気わかりました😊他の園も行こうと思います✨
    保育園がダメだった場合は幼稚園のプレやシッターさんという方法もあるのですね!
    この場合は仕事復帰できますよね!
    色々と有益なご情報をありがとうございます😭

    • 10月30日
ぽん

一旦復帰後に11ヶ月働き、また産休に入りました。子どもはピッタリ2歳差です。

私は2歳か3歳差で2人目が欲しかったので、最低でも2歳差になるタイミングで妊活を始めました。ありがたいことに妊活始めた月に授かりました。

多分、何歳差でも大変に変わりはないと思います。上の子が4歳とかになれば、少しは楽になると思いますが、私は30代のうちに早く産みたかったので、授かれるならすぐ授かりたいなと思いました。一年の復職はまた産休?って思われたかもしれませんが、割り切ってます。
連続で取るのも良いと思いますが、仕事を離れた期間が長いと復帰した後が大変かもしれません。子育て大変ですが、歳の近い兄弟も可愛いですよ😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一旦復帰された後に妊活されたのですね!
    確かにその方が、育休中に妊娠しなきゃとか変なプレッシャーを感じなくていい気もしますし、復帰して自分の時間を確保したら心に余裕できそうですよね✨
    子供達の歳の差は考えちゃいますよね💦
    ピッタリ2歳差はすごいですね!何歳さでも大変ですよね…
    色々と検討したいと思います!ありがとうございます😭

    • 11月1日