※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぽぽーん
住まい

【借上げ社宅の欠陥住宅について】借上げ社宅が欠陥住宅の場合引っ越し…

【借上げ社宅の欠陥住宅について】

借上げ社宅が欠陥住宅の場合

引っ越しし1ヶ月です。
配管壁に通ってるが、壁と配管に隙間がすごい。
トイレも水道管が壁に通ってますが、扉を開け閉めするとパタパタと配管の蓋?みたいなのが動きます。ゴキブリの侵入経路になるのでテープにて塞いでいます。

洗濯機の水道から水漏れ2回
直してもらってます。

一階リビング窓が歪んでいるのか5ミリほどの隙間があります。鍵閉めてもです。
大家に伝えましたが
「築30年なるし、地震もきたからね。建て替えなあかんけどそこまで考えてないんです。ご容赦ねがえませんか?何度も確認したんですよ。ほんまにここで良いのかって、それでもここが良いとおっしゃるから、動物も飼われてるって言うし、本間は動物禁止なんですけど、こんな家やしねご容赦願えませんか?周りも我慢してもらってるんですよ」と言われました。何も対応されずでした。
今簡易ですがビニールテープ貼ってます。

借上げ社宅なので、自分達で内見して選びました。古いのも理解してましたが、まさか、窓が歪んでるとは思わずでした。業者呼んで修理とかするのかな?と思いましたが何もされずで、大家さんも細かいことでいちいち連絡してくるなみたいな感じでした。
このまま家賃も10万程なので住み続けるのもなーと思っています。

借上げ社宅だったけど、欠陥住宅ですぐ引っ越しした方、おられますか?
また、窓を直してもらうことはできないのでしょうか?

コメント

おいずみ

借り上げ社宅ではないですが、社宅住まいです。

今は新築の社宅ですが、ここに引っ越す前は築…50年くらいは経ってるであろう、ボロボロの社宅に住んでました😅

私たちの部屋はラッキーなことにまだまともでしたが、同じ社宅に住むママ友は雨が降ると窓から水が部屋の中に入ってきたり※大雨とかじゃなくて普通の雨でも、私たちのお家は雨が入ってくることはなかったので窓の歪みはおそらくまだマシだったと思いますが、お風呂のドア以外全ての部屋のドア※引き戸も開戸も、しっかり閉まりませんでした😂
トイレは…まぁかろうじてフン!て上に持ち上げれば閉まりましたが…(笑)

そこに住んだのは1年半ほどで、住み始めた時にはすでに新しい社宅が建設され始めていたので、近い将来新築の社宅へ引っ越せるとわかっていたので(耐震の問題で社宅から社宅への引越しなので、引越し費用も会社持ちでした)なんとか耐えられました😅

あとはなんといっても家賃です。古い社宅の時は駐車場込みで1.4万円でした😂
新築の社宅になってからは倍にはなりましたけど…

借り上げ社宅について詳しくないのでアレなのですが、10万から補助もないのでしょうか💦
そのお家の状態で家賃10万とは…もしかして都内ですか?

私の地域だと月10万も支払えれば、家を建てられるような場所なので速攻引っ越すと思います💦

  • おいずみ

    おいずみ

    古い社宅には、ほんこわ、ホラー映画の撮影が来ていたこともあるそうです😂
    リアルお化け屋敷です(笑)

    • 10月29日