![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼馴染との関係がうまくいかなくなって悩んでいます。結婚や出産を経て考え方が変わり、友達との違いを感じています。孤立感や違和感があり、幼馴染だからと我慢しているけど、気になっています。
小学生の頃からの幼馴染と
最近うまくいってなくて…
多分?ほぼ絶対なんですけど
私が結婚妊娠出産で考え方が
変わっちゃったせいだと思うんですが。
その子の、なにかと理由をつけて
言ってることとやってることちがかったり
少し…いやかなり?笑 尻軽なとこ
など、少し非常識なとこ
今までは笑って過ごしてきたのに
最近は、え?おかしいよ?とか
つい強く当たっちゃってる自分がいて
そのせいか友達も私を誘ってこないし
私も遊びたいと思わないし
同じ状況じゃなくなったら仲良くできないとか、そういう風になっちゃったのかなーと思うと悲しくて。上辺だったのかなーとか。
私かなりの人見知りで友達2人しかいなくて
依存しちゃってるだけなのか
気合わないのに無理して
仲良くする必要はないと思う人なんですが
この子に関しては幼馴染だし
これ以上友達減ってどうしようってなるし 笑
気にしなければいいのかもしれないけど
なんかことわだかまりがモヤモヤして、、、
子あり子なし既婚未婚
世界観が違うし仕方ないんですかね?☹️
- なな(7歳, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕方ないと思いますよー!
世界観が違う友達と絡んでも疲れるだけです!ほんとに友情が切れない子は何があっても切れないと思うので。
私も昔から仲がいい子がいて、お互い子どもがいますが、考え方が理解出来なくて付き合いを辞めました(´ー∀ー`)すごい気楽になりましたよー。私も友達すごい少ない内の1人です。
上部で付き合いをする方が私はめんどくさい...
![來白mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
來白mama
ななさんが大人になって世間のことを知るようになったからじゃないのかな?
遊びたいとか思わないなら、無理に遊ばなくてもいいと思いますよ!
そのお友だちは、ななさんのり、子供なんでは、ないですかね!!
あまり気にすることじゃないですよ!
これから、沢山友達つくったらいいと思います❗
子供がいれば、自然にできますよ!
なんていって、私も人見知りですけど💦
アドバイスとかになってなくてすみません💦
-
なな
回答ありがとうございます☆
今後出来て行くといいな〜😊
子供連れて無理して遊ぶとドッと疲れますよね( ;∀;)
遊ぶの控えよう…- 2月27日
-
來白mama
いいえ!こちらこそ😄
そうですね!
色々神経痛つかいますよね💦
頑張りましょぅ!- 2月27日
![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつ
わかりますー!親の立場になったからか、つい説教じみた感じになってしまって反省です(-_-)
私は、学校や仕事や結婚出産で毎回それまでの友達と疎遠になりがちです。その時話が合う人と付き合って行くのが気楽です。
未婚の親友がいますが、今現在の育児とかの相談はその子よりも付き合いの浅いママ友の方が言いやすいです😅女の友情ってそんなもんかなぁと割り切ってます😅
-
なな
回答ありがとうございます☆
女の友情薄っぺらいなぁ〜😂
なんだか寂しいですね…- 2月27日
![ちょこむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこむ
私も学生時代1番仲良かった子が結構な非常識で尻軽さんです…(^◇^;)昔はそういう話も笑って聞けてましたが
子育てで忙しい中、長電話で浮気しちゃった〜とか話されてかなり腹が立ち、それからあまり連絡取ってません(笑)💦
たまーーーーに遊ぶくらいならいいかなと思っています。悪い子ではないので…
考え方変わるのは仕方ないですよね。どうしようもないです(^◇^;)
-
なな
回答ありがとうございます☆
あー!わかります!
そういう電話あるあるです!笑
元は考え方が合って仲良くなったはずだから考え方変われば付き合えないですよね…😭- 2月27日
なな
回答ありがとうございます☆
子供お互いいても子育ての仕方は十人十色で理解できないことも絶対ありますよね😓
しかも子供中心の生き方で子供のことで気合わないとキツイですね😓
めんどくさいですよね〜