![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2階に住む女性が夜中や朝方に掃除機をかけ続け、その音が下の階に響いてうるさい。3階に住んでいた知人はこの音で引っ越しを決めた。管理会社に2回苦情を言っても改善なし。夜中や朝方に掃除機をかけるのは常識的でないと感じている。同じ経験をした人はいるか。
【2階の掃除機の音についての悩み】
今住んでる家が、三階建のアパートで2階に住われてる方(女の人1人暮らし。30代半ぐらい)が夜中であろうが朝方であろうが関係なしに掃除機をかけてます。
私は1階でまぁまぁの音が下に響いて聞こえてきてて、そのうるさい方を挟んで3階に住んでた方は引っ越して行きました。
3階に住んでた方は知り合いの方だったので退去した理由を聞いた所、2階の方の生活音と時間関係なく掃除機の音がうるさすぎたからって言ってて、その方は一回管理会社に言ったみたいですが改善されず引越しをしたみたいです。
私は大家さんが知り合いなので大家さん経由で管理会社に言ってもらってて(過去2回)、それでも改善されず夜中に掃除機、ドアの開け閉めの音、飛び跳ねる様な足音が凄いです。
なんのお仕事をされてるのか分かりませんが、家に居る時間はバラバラみたいで夜中出て行ったり帰ってきたり、朝から出て行って昼には帰ってまた夕方出て行って、、みたいなよく分からない生活リズムみたいですが、流石に常識として夜中や朝方に掃除機かけたりやこしないですよね?
また、大家さんが管理会社に言ってみると言ってたけどどうせ改善されないんだろーなーって思ってます。。
アパート自体は築浅で大東ではないです。
前に住われてた方(大家さん)は1階だけどそんなに生活音聞こえないよーって言われてたぐらいで、確かに今の2階の人が引っ越してくる前に住んでた方は足音少しするくらいでした。
同じ様な体験された方、いますか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
うちも上の階の方の生活音めっちゃ聞こえます👂
今も起きてるのが分かります😂
多分、少し前に住人が入れ替わったみたいで生活音の感じが変わりました🤔
前はお子さんが走り回って、大人も生活音気にしてないんだろうな〜って感じで、今は子供は居なさそうだけどこのくらいの時間までずっと何かしら聞こえてます🫠
うちの旦那も生活音うるさいし、ファミリー向けマンションなので仕方ないかなと思いますが、皆こんなに気にしないもんなのかと1人で思ってます🤫
主様の上の階の方は本当に非常識だと思いますが、改善されなさそうでキツイですね😭
はじめてのママリ
うちも今起きてるみたいです😂
なんなら12時前に帰ってきたみたいで12時半に掃除機してました😂
うちはペット可の物件なので、上の階の方犬を飼ってるみたいで犬の吠え声も四六時中聞こえてきます😂
うちの旦那はここに引っ越してくる前は実家で生活音しまくりの家+よく吠える犬がいる生活で慣れてるとか言って気にしてないみたいですが、旦那も旦那でどうなの?って思います😅