※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりー
子育て・グッズ

主人が幼稚園の面接に行くのは大丈夫ですか?母親はサポート役で質問する予定です。

近所の幼稚園の満3歳児クラスの願書受付と親子面接があります
両親で行こうと思うのですが、主人がメインで回答して大丈夫でしょうか
私は緊張しぃなので母娘なら対応出来ますが、主人がいるのでサポート役に徹したいです。
母親にも質問あるんですかね?

コメント

たぬき

うちは両親で行って…逆パターンで旦那は喋る気なくただ園を見たいから行く〜で着いてきて、お父さんはどうお考えですか?と毎度の質問を振られててめっちゃ焦ってました😂💦
なので同じ質問をどちらにも聞かれる可能性は十分にあると思います💦

  • えりー

    えりー

    返信、ありがとうございます!
    十分にあり得ますよね‥
    2人に質問来るのを避けたいなら私と娘で参加したら?と主人も言っていますので、そうしようかなと思ったりギリギリまで迷いそうです
    ちなみに、子供は上履きで参加しましたか?
    入園説明会のときは室内履きで良かったので新品の靴を室内履きにしました!
    園見学で上書き購入したのですが、もうサイズアウトでこの時期のサイズは難しいですよね😣

    • 10月28日
  • たぬき

    たぬき


    私としては旦那が一緒に来てくれたおかげでちょっとリラックス出来たというか…焦ってた様子から先生方も優しくて場が和んだのは良かったなと思います😂笑
    子供は素足で参加させました💦 説明会の時に上履き持参したものの履かせないでと言われて☺️💦
    子供用スリッパとか安いもので代用でいいと思いますよ🤭すぐサイズアウトしますし🥲

    • 10月28日
えるさちゃん🍊

送り迎えがえりーさんなら母と話したいと思いますよ😂

  • えりー

    えりー

    ありがとうございます😊
    下の子もいるので主人がいる日は、主人がお迎えかもしれません😅

    • 10月28日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    両親来てた方いましたが基本はママさんが答えてましたよ😂

    • 10月28日
deleted user

上の子が今年満3歳入園しましたが、大体幼稚園とのやりとりは母親なので母親にも聞かれると思いますが面接なので答えれれば良いかと思いますよ。

  • えりー

    えりー

    ありがとうございます😊
    面接にご両親で参加されてた方はいましたか??
    教育方針を父、母それぞれに聞かれたりしました?
    面談は短いものなのでそんなに多く質問されはしないと思うのですが‥

    • 10月28日
ママリ

うちは夫がメインで答えましたが先生からではお母さんに質問です。と言われました。
子供の躾に関する質問だった気がします。
わーと軽くパニックになりました😂
面接って緊張しちゃいますよね。

  • えりー

    えりー

    お仲間いて良かったです😂
    そうなんです、ふられるかもと思っていても緊張しちゃいます😅
    1人ならやるしかないので対応出来るんですけどね😅

    • 10月29日