
生後5ヶ月の赤ちゃんが、夜中に起きることがあります。100〜120mlしかミルクを飲まない時もあるけど、お腹が空いているのか不安。みなさんはどうやって寝かしつけていますか?
生後5ヶ月なりたてです!
いつも22時ごろから6〜7時までぶっ通しで寝るんですが
ここ1ヶ月何度か3時くらいに起きることがあります。とりあえずその時はミルクあげるとすぐ寝ちゃうんですがいつもは200飲むものの100〜120くらいしか飲みません。あんまりお腹空いてないのかな?と思うんですがみなさんどうやって寝かしつけてますか?😭
睡眠退行とまではいかないものの、ときたま起きた時にどう対応していいかわかりません💦
- ママリ(1歳10ヶ月)

こはまま
うちはおしゃぶり付けるとすぐ寝ましたよ!

なゆ🔰
ベビーベッドの間に寝ぼけながら手伸ばしてトントンしてそのまま私が寝てしまったら子どもも寝てました🤣🤣
ミルクは日中で1日の量達してるからいっかーであげてなかったです🍼

はじめてのママリ
ミルクはあげず、抱っこでゆらゆらしても寝ないですか?😃
あとは、寝る前のミルクを少し増やすと起きなくなるかもしれません💡

さかな
そうゆう時期なのかなー?
下の子らは少食ちゃんなんでトントンでは寝ないので同じようミルクあげてました。
上の子もまだこの時期は夜中ミルク作ってたと思います。
コメント