※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊活

人工授精のタイミングについて情報を求めています。排卵後の時間差や受精可能な時間について知りたいようです。

本日、初人工授精してきました!
一昨日の朝10時に排卵検査薬が強陽性
昨日の22時は陽性→日付またいだ1時に陰性

今日朝9時に人工授精し15分安静→終了

エコーでは排卵後で腹水がまだ見られる状態でした。基礎体温は今朝がガクンと下がってます。

排卵後の人工授精が確率高いと目にしますが、排卵から8時間〜9時間たってたら遅いのかなぁ。

人工授精は排卵後から24時間は大丈夫って情報や
卵子受精能は6〜8時間て情報がありモヤモヤモヤ。


どなたか実体験や情報ありませんかー🤣

コメント

deleted user

お疲れ様でした😊

長女は翌日(多分半日位)の人工授精でしたー🎀

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!
    えー希望が持てます😍
    訳あって二人目早く欲しいので今回ダメだったら体外すすみます。笑

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    私も2人目治療中(人工授精トライ中)です。うまく行くといいですね😊

    • 10月28日
  • みー

    みー

    二人目不妊、不思議ですよね〜

    お互い頑張りましょうね😭❤️

    • 10月28日