
コメント

さくら
救急の手伝いがどの程度で、どんなことが苦痛か分からないですが、クリニックとかじゃダメですか?

あっぷる
救急で働いてるなんてすごいです🥺
普段の外来の仕事は好きだし、
人も理解あっていい人ばかりで
転職も考えましたが
なかなか踏み出せずにいます💦
さくら
救急の手伝いがどの程度で、どんなことが苦痛か分からないですが、クリニックとかじゃダメですか?
あっぷる
救急で働いてるなんてすごいです🥺
普段の外来の仕事は好きだし、
人も理解あっていい人ばかりで
転職も考えましたが
なかなか踏み出せずにいます💦
「ココロ・悩み」に関する質問
完母で育てたお母さん方に相談です。 私は30代半ばで3人完母で育てました。今ではすっかり胸の形も崩れて小さくなり、Bカップしかない上に乳首は黒ずみ乳頭は伸びて下り、胸も皮膚が伸びて妊娠線とシワがあります。 本当…
発達グレーや発達障害(知的)のお持ちの方いらっしゃいますか? 来年小学生にあがります。 そこで、放課後デイサービスは空きがないとのこと。 学童にしようかなと思うのですが、 学童利用している方いらっしゃいますか…
皆さん我が子の習い事に求めることって何ですか? 将来的に何かためになるなら続けていきたいですか?やめどきとかはどのように考えてるのか知りたいです。 息子は幼稚園ですが、下の子の出産なども重なり習い事は年長か…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あっぷる
月一日勤です。
毎回輪番なので救急車対応もあります💦
そもそも救急の緊迫感が苦手で、
普段も看護技術をあまりやらないのに救急対応となるとわからないことも聞けずに足手まといになってます😫
さくら
私も救外で働いてますが、バタバタして緊張感があるのは慣れるか自分の経験を増やしたり勉強するしかないので、
病院の働き方的に救外勤務を外してもらうのが難しかったりストレスなら、病棟移動だったりクリニックの勤務がいいのかなと思います💡