※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が3週間ほど鼻水やくしゃみ、痰混じりの咳が続いています。熱はなく元気ですが、鼻吸い器がうまく使えず困っています。この状況で様子を見ていても大丈夫でしょうか?

病院受診の目安について。

生後2ヶ月の男の子、上の子から風邪をもらってかれこれ3週間ほど、鼻がフガフガしたり、たまにくしゃみや痰混じりの咳をしているのが続いています。

特に熱はなく、しっかり飲み、おしっこうんちも出ていて睡眠も取れています。

この場合、様子見で大丈夫でしょうか?

鼻がしんどそうなとき簡易的な鼻吸い器を使ってみたのですが上手に吸えず。

みなさんならどうされますか?

コメント

ママリ🍋

うちの子も2ヶ月の時同じような風邪をひいたんですが、月齢の小さい子はそもそも熱を出してウイルスや細菌をやっつけるという免疫がないので、急激に悪化する場合があるから毎日みせにてと言われました!

RSなら重症化のおそれもあるので様子見ないで受診することをおすすめします!

  • もも

    もも

    そうなんですね…!
    熱出ていなくても何か検査はしましたか?

    • 10月28日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    RSの検査はしてもらいました!

    • 10月28日
  • もも

    もも

    検査してもらえるとより安心できますね!
    一度受診しようと思います!
    ありがとうございます!

    • 10月28日
deleted user

全く同じ状況すぎてわたしが質問したのかと思いました!(うちは女の子ですが、、)

昨日病院に行きましたが、カルボシステインのみ処方されました!

胸の音も聞いてもらい、気管支炎や肺炎になりそうな音はしていないよとのこと。

とりあえず哺乳がいつも通りなら問題はなしとのことでした!

それでひとまず安心したので
1度受診をお勧めします!

あと、電動鼻吸い器はよく取れます!我が家はメルシーポット使っていますがおすすめです☻

  • deleted user

    退会ユーザー

    風邪かもしれないし、気温差でこうなっているかもしれないねとの診断でした!

    • 10月28日
  • もも

    もも

    同じ状況の方からのコメント心強いです!

    お薬は処方されるんですね!
    安心のため1度受診してみようと思います!

    ありがとうございます!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

うちも上がいて下が風邪ひいてます💦
10月初めに上から風邪もらって微熱も出てたので病院連れてきました。
今週あたまにまたもらって、今回は熱は出てないけど夜中鼻が詰まって寝苦しそうだったので受診してきました。
私は睡眠や飲みに影響なければ様子見すると思います🙌
でも鼻吸うだけに毎日来てもいいよと言ってもらったので行くのもありかもです😌

  • もも

    もも

    上手に鼻吸ってあげられないので、病院で鼻吸ってもらえるだけでもありがたいです…!

    1度受診してみようと思います!

    ありがとうございます!

    • 10月28日