※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき🦄
子育て・グッズ

さいたま市南区の保育園入園予定。転園で同じ保育園希望。激戦区で7個しか書いてない。入れるか不安。

さいたま市南区の保育園に来年の4月から入園予定です。
(武蔵浦和の方です)
年長と年少です。
今は違う県の保育園に通ってて仕事もしてて、4月で転園になります。
同じ保育園希望で申し込みしたのですが、激戦区ですか…💦?
現実的に通うことを考えて7個ぐらいしか書いてないのですが…。
入れるか不安になってきました…。

コメント

けい

武蔵浦和の隣の南浦和在住ですが、南区はさいたま市の中でも激戦区です💦
いちばん大変な1歳児クラスだと共働きでも30希望書いて入れるかどうかという感じみたいです。

公立の保育園で数年以内に閉園してしまう園も幾つもあるみたいで、その関係で他の保育園の倍率がより上がってしまってるようです。

武蔵浦和も新しいマンションが増えてる印象なので、駅近は厳しいかもしれません。

年長さん、年少さんとの事なので、幼稚園も検討しておいた方が良いかもしれません。
確か武蔵浦和に預かりステーション?みたいなのがあって、幼稚園が始まる前にあずかってくれて、そこから幼稚園に送迎するサービスがあったかと思います。

  • たぬき🦄

    たぬき🦄

    役所に何度か問い合わせしてた時は、その条件なら入れると思います~みたいな感じだったので、激戦区みたいでびっくりしました😮
    駅からは20分ぐらい離れてる園ばかり希望してるのでちょっとましかもしれません🤣🤣

    遠方に住んでいるので幼稚園の願書や面談が行けず…💦

    ありがとうございます!

    • 10月28日
  • けい

    けい

    そうなんですね!
    気になって空き状況調べたところ武蔵浦和で幼児クラスだと今の時期でも空きあるみたいですね😳
    うちの近所は0~5歳までほぼ空き無いのでビックリしました!

    不安にさせてしまってすみません💦私が見た空きのある保育園がたぬきさんの希望園かは分かりませんが、駅から離れてるのであれば大丈夫かもしれません✨️

    2人とも同じ園に入れると良いですね💕︎

    • 10月28日
  • たぬき🦄

    たぬき🦄

    いや!そうなんですよ🤣🤣🤣
    10月でも比較的空いてて、大丈夫か~なんて思ってたんですが激戦区と聞いて震えました🤣🤣
    でも利便性考えると南浦和のほうが人気&激戦そうですね!

    空き状況が偽物ではないと信じて(笑)結果を待ちたいと思います😭
    ありがとうございます🙇

    • 10月28日