![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月半の男の子がいます。夜寝る時は手が動かないような巻き方でお…
生後2ヶ月半の男の子がいます。
夜寝る時は手が動かないような巻き方でおくるみでくるんで寝かせていましたが、最近朝方になると手を動かしたい様子でモゾモゾして唸るようになったためもうおくるみじゃないほうがいいのかな?とスリーパーに変えてみたのですが、やはり手を動かせると長く寝てくれません💦
おくるみに戻して長く寝てもらうか、2時間おきに起きるの覚悟でスリーパーで手を解放して寝かせるか迷っています…
手が動かないような形で寝かせると発達に影響があったりするのでしょうか?
日中は拳しゃぶりなどしています!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント