※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが離乳食と夜泣きで困っています。食事中に泣いたり、つかみ食べが好きでスプーンを拒否します。夜泣きも急に始まり、寝不足で限界を感じています。こんな時期なのでしょうか?

もう限界…生後10ヶ月って離乳食と寝る時、こんなんですか?
助けてください😢‪

夜泣きと離乳食のギャン泣きが酷くなりました。

元々離乳食は大人しくパクパク食べるほうじゃなかったのですが、
ここ2、3日でより一層泣いて喚いたりするようになりました。

つかみ食べが好きみたいで、頂きますのポーズさせてくても、椅子に座らせた瞬間から直ぐに食べ物手を伸ばしたくてギャン泣き·····

つかみ食べするのがなくなったら、仰け反らせてギャン泣き。

お粥は掴めないので、スプーンであげたいのに、つかみ食べしてる隙に与えるしかないけど、掴むのなくなるとギャン泣きなので、スプーンも拒否。

お粥食べても全部はき出す。。


夜泣きもここ数日で急に始まり、トントンしても泣き止まず、添い寝しても覚醒して動き回り、大人ベッドなので落ちないように押さえるしかなく、寝付くまでこちらも寝れず·····

今日のご飯ははより一層ひどくて、更にこちらは寝不足なのもあり限界で怒鳴って私も泣いてしまいました。

こういう時期なのですか?😭

コメント

ままり

懐かしいです...😭

上の子も、手づかみ食べ大好きだったので、なくなるとギャン泣きでした😭
お粥もつかんで食べれば良いものをべちゃべちゃ塗りたくるだけですし、毎日白目でした...

寝かしつけなんて、2歳すぎても暗い中走り回ってます...笑
ご飯も偏食ですし笑

息子が寝付く前に寝ちゃってます笑

私も今授乳もあるのでずっと寝不足なのですが、些細なことでもピキッと来ますよね!

月齢進むにつれて違う悩みが出てきて悩みは尽きません😩

ままり

スプーン拒否で手掴み食べしたいならいっその事手掴み食べのみのメニューにしてみたらどうですか?👀
大変でしょうが、全ておやきやスティックなどにしてしまうと良いのかなぁと思いました!

夜泣きはうちもです😂💦
昨夜もギャンギャンでトントンしてもヒートアップ、抱っこゆらゆらでようやく泣き止みました🥲
子が寝るまでこちらも眠れないから、日々寝不足ですよね😣
旦那さんやご家族などどなたか助けてもらえる方が近くにいれば、朝寝かせてもらったりして、たまにはゆっくり過ごす日を作れたら良いですね。

たぴ

まーったく一緒でびっくりです😂笑
うちの子も離乳食そこまで好きじゃないのか、まぁとりあえず食べとくかって感じで食べてて、つかみ食べにしたら食いつきはよくなったものの、なくなったら逃亡します😂全部つかみ食べにしたらしたでやっぱりお米とかのメインは量が多いから飽きてくるのか途中でもういらないー。乳くれー!とギャン泣き😂

夜泣きも風邪を引いたのもあるのですが、ここ最近本当すごくて2時間で起きるとかザラにあってもう勘弁してくれよってなってました笑笑

こういう時期だと思ってはいても親だって人間だしいくら我が子とはいえ感情爆発しますよね🤯

はじめてのママリ🔰

うちは椅子座らせると何かが乗り移るので基本立って食べてます😅
そういう時は赤ちゃんせんべいでも握らせといてその間にご飯あげます!ご飯ベタベタにされるとイライラしてくるので😂

aya

夜泣き本当に辛いですよね🥲
寝不足なだけでも、心に余裕が無くなるしイライラしやすくなりますよね🥲

毎日お疲れ様です💦

息子は最近食べムラが出てきて、好きな物がなくなると泣き喚いて怒ったり、昨日食べたのに今日は食べない、みたいなのも多々あります😅

その都度ギャン泣き、スプーン投げられたり、食べたくない物床に落としたり😵
余裕がない時は、じゃあもう食べなくていいよ!とか、いい加減にして!とか言ってしまいます😣💦

娘さんは軟飯位のご飯は食べられますか?
息子もお粥系を嫌がり出した頃はスプーン拒否で😵
なのでつかみ食べ優先で主食は一口おにぎり、オヤキ、お好み焼きなどよく食べてました🍙

オカズも主食もなるべく掴めるものにして、時々スプーンで食べてくれたらいいかぁ位の気持ちでいます😮‍💨