ベビーベッドで寝かしつけが難しいです。ダブルベッドで寝かせているが、諦めるべきでしょうか。他の方はどうしているのでしょうか。
生後4ヶ月を過ぎてから、ベビーベッドで全然寝てくれなくなりました(ToT)
授乳→抱っこ→ベッドへ…で寝かしつけていたのですが、
ベビーベッドに置いた瞬間、ギャン泣きです(ToT)
今日は、10回も着地失敗でした…。
あの硬いのが嫌なんでしょうか(ToT)
最近は旦那と一緒に寝てるダブルベッドで寝かしているのですが、もうベビーベッドは諦めるしかないのでしょうか(ToT)
よく、途中からベビーベッド使わなくなった…と聞くのですが、みなさんどうされましたか。
- うり(8歳)
コメント
3児まま(^^)
2人ともベビーベッドすぐ使わなくなりました!今は下の子とあたしでダブルベッドで寝てますヽ( ゚ 3゚)ノ
使わなくなってしばらくは荷物置きでしたがそれも邪魔になってベッド片付けました(笑)
∞
うちも1ヵ月ほどしか、ベビーベットは使わなかったです。
せっかく寝かせてもベットに下ろすと目を覚ましてしまうので…
-
うり
コメントありがとうございます。
そうですよね、せっかく寝たのに起こしてしまうのも、かわいそうだし…。
うちも、添い寝に移行しようと思います(◞‸◟)- 2月26日
Rmeru
まさに生後4ヶ月過ぎから
夜中頻繁に起きるようになり
添い寝するようになりました。
我が家は旦那と別室なので
私のシングルベッドを破棄して
フローリングに畳を敷き、
敷布団で寝てます。部屋の隅に
ベビーベッドは置いてます。
オムツ交換の時などあると
便利ですので(笑)あと朝寝は
ベッドでしてくれるので🛌
敷布団だと添い寝で自分が布団から
はみ出しても落ちる心配なく、
布団をたたんでいるときは畳に
子供を寝転がして遊ばしておけるので
変えてよかったと思います(笑)
ベッドで添い寝の時は自分が
落ちないように気を遣って寝てたので
体がバキバキでした😓
うちの子は私がそばにいれば、割と
抱っこから布団においてもそのうち
スヤスヤ寝てくれるので添い寝する
ようになり寝かしつけが楽になりました。
好みがあるので何とも言えないのですが
参考に(笑)
-
うり
詳しくコメントありがとうございます!
確かに敷布団の方が安心して添い寝できますよね。
うちの子も、私がそばにいる方がすぐに寝てくれるように思います(>_<)- 2月27日
cocomii
布団が硬い、寒いから、とも聞いたことがあります。
なので私はお風呂に入る直前から湯たんぽでベビーベッドを温めています👶
このお陰か分かりませんが、すっと入眠してくれますよ〜💖
-
うり
コメントありがとうございます!
湯たんぽ!すごいです。
確かに暖かくしたら寝てくれるのかもしれません…一度、やってみたいと思います!- 2月27日
ななこ
最近まさに同じ状況でした!
やっと寝たと思ってベビーベッドに下ろすとギャン泣き💦
あまりにも泣いて泣いて、せっかく寝ていたのにかわいそうになってしまったので、先週から添い寝をするようになりました。
始めてから1週間ほど経ちますが、驚くほどすーっと眠っています。
ベッドを使わなくなってしまったのはさみしいし、このまま使わなくなってしまいそうで勿体なく感じますが、安心しきった顔でぐっすり眠っている娘を見ていたら、添い寝して良かったと思いました(о´∀`о)
回答になっていなくてすみません💦
-
うり
とんでもないです💦
同じくような境遇の方のコメントありがたいです!
そうですよね…、確かに、子どもの安心して寝る顔は、何ものにも代えがたいです!
子どもが気持ちよく寝れるのが一番ですよね。- 2月27日
なかのみ
あたしもベビーベッドとダブルベッドで寝てましたが同じような感じになり体がもたず、思い切ってダブルの布団とシングルの布団を買いました!添い乳こんなに楽なの?落ちる心配もないし!とすごく今となってはもっとはやくかえればよかった!と思ってます。今4ヶ月と書かれてますが半年すぎると寝かしつけの際に今度は寝返りやらハイハイでとてもじゃないですがベッドは無理です。
ダブルの布団とシングルの布団だと今はダブルの布団にママと子供が寝て、一歳すぎになって大っきくなってから1人で寝る際はシングルの布団に寝かせてダブルで旦那と寝るという感じにしようかなと思って買いました!
-
うり
コメントありがとうございます!
やっぱり、ベビーベッドは使わなくなるものなんですね。
思い切って添い寝に切り替えようと思います(>_<)- 2月27日
あや
1カ月くらいしかベビーベッド使いませんでした!
うちの子はなかなか寝ないときは添い乳すると寝てくれることが多いです!
-
うり
コメントありがとうございます!
添い乳、うまくできなくて…(ToT)
でも、そばにいたら寝てくれることが多いので、添い寝をしてみます!- 2月27日
ひーちゃん
うちもベビーベッド🛌寝てくれなくなり、2カ月たたないくらいで断念人に譲りました
今は旦那とダブルベッドの真ん中に寝てます💦
お姉ちゃんの時はずっとベビーベッドに寝てくれたんですけどね💦
うちは譲りましたが
今使うのを諦めても、伝い歩きなんかできるよーになったらサークルがわりに使えますよ😙
-
うり
コメントありがとうございます!
きょうだいでも、タイプが違うんですね💦
うちも同じく、旦那と私でダブルベッドの真ん中に挟んでる感じです。
旦那がつぶさないか、若干心配ですが💦- 2月27日
-
ひーちゃん
それあたしも心配しましたが
以外に大丈夫でした
でもダブルの布団を夫婦2人で使うと真ん中の子供は埋もれてしまうので
掛け布団は旦那だけシングルのを使ってもらって、あたしと子供でダブルを使ってます- 2月27日
-
うり
なるほど!布団を分けると良さそうですね(o^^o)
色々とアドバイスありがとうございます!- 2月27日
カニ道楽
わかります!
うちもベビーベッドは荷物置きと化してます(笑)
せっかく義理のご両親が買ってくれたので頑張って寝かそうとしましたが諦めました。
添い寝にしてからかなり楽になりましたよ。
頻回授乳は相変わらずなのですが、寝入りまでがスムーズです。
色んなことがわかるようになって1人で寝てることがわかりさみしいのかも。
欧米式のネントレでもしない限りは日本では添い寝が合ってるんだと思いました。
-
うり
コメントありがとうございます!
なるほど…、1人で寝るのが寂しいのかもしれないです。そう考えると、可愛いです!
添い寝が合ってるのかもしれないです!- 2月27日
うり
そうなんですね(ToT)
もうベビーベッドはキッパリ諦めた方が、精神的にいいかもしれません。
コメントありがとうございます!