※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

電車でのお出かけは抱っこ紐だけじゃ無くてベビーカーもあった方がいい…

電車でのお出かけは抱っこ紐だけじゃ無くてベビーカーもあった方がいいですか?

明日仕事関係で少し外せない用事がありまして…

片道1時間(乗り換え1.2回)
目的地での滞在時間は30分ほど

です

荷物もあるしベビーカーあった方がいいのかなあとか
でも電車だと邪魔になるかな…最近物騒だしな…と悩んでおります😭

夫も仕事で娘を置いていくことはできないので、アドバイスいただけると嬉しいです。
車移動しかしておらず、電車での移動が初めてで…
目的地が新宿で、インフル等怖いですが都会の運転に自信がない為車移動もできず…

また電車での移動に関して、こうした方がいいやこのアイテムはあった方がいいなども教えて欲しいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

逆にベビーカーが荷物になるので、私は抱っこ紐だけで行く派です🥺

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーって幅とりますもんね…
    抱っこ紐だけにしようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 10月27日
ままり

2ヶ月だとまだ赤ちゃんも体重は軽いですし、抱っこ紐だけでもいいと思います!

ベビーカーで電車に乗る時は、優先座席がある扉から入るとスペースがあると思います!電車の種類によってはないものもありますが🥲

  • ママリ

    ママリ

    確かにまだ5キロとかなので寝ちゃっても重たい…とかは無さそうです!

    ない電車もあるんですね😭
    抱っこ紐だけで行ってみようと思います!
    ありがとうございます♡

    • 10月27日
ゆゆ

ベビーカーオンリーと抱っこ紐オンリーでそれぞれ1時間ちょっと電車に乗ったことがあります。
個人的には抱っこ紐オンリーの方が楽でした!腰は辛いですが😂
うちの子はベビーカーでも基本ご機嫌ですが、帰りになり疲れるとベビーカーでギャン泣きで、駅のホームでもかなりの人にガン見されました😭
結局車内では片手でベビーカー押しつつ、娘は抱っこ、周りからしたら大変に見えたみたいで色んな方に気を遣っていただきました・・・💦
抱っこ紐ですと乗り降りする時も楽ですよ〜!

  • ママリ

    ママリ

    見られるのしんどいですよね😭
    たしかにベビーカーがないだけでだいぶかさばらなくなりますよね!
    むすめも抱っこの方が泣き止むし…
    身軽さを考えて抱っこ紐で行ってみます!
    ありがとうございます😭

    • 10月27日