※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダぽん
家族・旦那

【時間の使い方について】いつも忙しいと言ってると母から言われる今別…

【時間の使い方について】

いつも忙しいと言ってると母から言われる

今別居中で、フルタイムの在宅勤務をしながら、
家事育児、合間に離婚調停の準備などしており、毎日時間に追われています。

実家の近くに引っ越してきましたが、子ども園終了後、実家に預けるのは週1ほど。

昼休みの時間をFPと面談してお金のことを考えたり、休日は買い物、子供を遊ばせてとして、夜間自分の時間を少し取ります。

やってることは大したことないけど、今日はゆっくりできたーという日があまりない気もします。

子ども園卒業後は、実家の近くから離れようと考えてるため、住む場所の選定なども少し考えないとならないのですが、会社の組織が大きく変わり、仕事内容も変わろうとしてるため、少し落ち着いてから考えようとしている旨親に言うと、

「あなたはいつも余裕ない、複数のことをするといつも忙しい、今余裕ないと言う」とダメ出しされました。

今、頑張らないといけないこと、考えないといけないことが多くあり、心に余裕がないのは事実なんですが、長らく専業主婦で、スポーツジムに行って子供お迎えに行くと今日は忙しかったと言う母に言われるとすごく腹立つというか。

いつも頑張ってるねとは言ってはくれず、能力低いから忙しいと言うのだと言われてるようで、すごく嫌になります。

時間の使い方が上手い方は、いつも気持ちに余裕があるのでしょうか。

コメント