![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タワマンに住んでいる女性がUberを頼んだら、ドアを開けても来ないドライバーがいた。部屋番号あるのに見つからず、赤ちゃんを抱えてロビーまで行った。笑い話だけど、一軒家に住みたい気持ちが増している。
タワマンに住んでいて今日のランチにUber頼んで無事にオンタイムで到着→インターホンで開錠したのに全然来なくて。大体インターホンから5分から10分以内には来れます。
そしたら電話かかってきて「全部のエレベーター乗ってみたんですけど〇〇号室だけ見つかりません」と💦
どこにありますか?と聞かれても部屋番号があるし、エレベーターは確かに何箇所もあるけど、中では繋がってるのにー!
仕方ないのでベビーカーで赤ちゃん連れてロビーまで行きました。クレームとかでなく、笑い話なのですがこんな経験ありますか?笑
ちなみに評価は👍にしておきました。悪気はなさそうなので😅
そして一軒家に住みたい気持ちが日に日に増します🤣
- うさこ(1歳7ヶ月, 9歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちのマンションは部屋番号によってエレベーター違うので、配達業者やUberの人が案内板を必死に見ている光景が日常です😂
絶対あのマンション行きたくねー!って思われてるだろうなって思ってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達のタワマン行った時同じ様な景色(内装)すぎて迷うなこれって思ったのでそこに住んで無い外部の人間からしたら難しいんだと思います笑
私も迷う自信があります😂
-
うさこ
コメントありがとうございます!
確かに同じ景色はわかる気がします😅
若い方だったからマンション慣れしてると思いましたが、そうとは限らないですもんね!- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タワマン憧れます🥰住んでるところが田舎すぎてもうテレビの世界です!!✨
こども達は自分の家にちゃんと帰れるんですか?😊←関係ない質問すみません!笑
-
うさこ
コメントありがとうございます!
いやいや、無いものねだりですよー😅
不便なことがたくさん(笑)
子供たちは全く迷うことなく帰ってきますよ🤣よちよち時代から鍵持ってスタスタ自宅目指してました!- 10月28日
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
タワマンではないですが、以前超大規模マンションに住んでいました☺️
よく宅配員さん迷っていましたね💦
インターホンを押してから、家の前に来るまでに最長30分くらいかかりました…
-
うさこ
コメントありがとうございます!
やはり迷い子なりますよねー!よく一度オートロック開けてもまた外に出ちゃってまたインターホン押されるみたいなのもあります😅
自宅まで30分は長い(笑)- 10月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
タワマンいいですねぇ😆👍🏻
うちは戸建てですが、山を切り開いて500世帯くらいある住宅街なんですが、昔はしょっちゅう迷子になられて電話かかってきました😂今でこそカーナビで番地までいれると最後まで案内してくれますが、昔は「目的地周辺です」って言われて終わったのでみんな家までたどり着けず…さらに帰り道も迷子になって住宅街から出れない(住宅街から出れる道が2本しかない)から、帰り道も軽く案内しないといけないというかんじでした🤣
うさこ
コメントありがとうございます!
案内板見ないとわからないですよね😅
うちもあるのにそれでも辿り着けないなんてー!確かに2度とごめんと思われてそうです(笑)