
妊活中でプラバノールを飲んでいます。副作用で不安があります。ストレスを避ける方がいいでしょうか?
こんばんは!
流産後4ヶ月目に入り妊活開始中です★
チョロチョロとひ弱い生理らしき出血があってから、とくに生理もなくこの間病院に行ってきました!
基礎体温を見せたところ、自分でも思っていた通り排卵していないと言われ、生理もなかったので、プラバノールという薬を処方してもらいました。
前にも一度、薬で生理を起こす治療したのですが、薬の名前を覚えていません。。
今回の薬を飲み初めて、吐き気やめまい頭痛、胃痛(これは空腹時に飲んだからかな?)があります。ちょうど連休中に飲み始めたのでゆっくり過ごすことでやりすごしてますが、仕事中に支障がないか心配してます。どなたか経験者はいらっしゃいますか?
せっかく妊活始めたので、仕事のストレスから遠ざかり、ゆったりとした気持ちですごしたほうがいいのでしょうか?
ちょっとしたストレスで生理が来なくなったり心が不安定になるので、妊活の仕方に悩んでいます。
- こばちゃん(9歳)

こばちゃん
すみません、薬の名前
×プラバノール
○プラノバール
の間違いでした。m(__)m

こじかちゃん
私もプラノバール飲んでいました。生理の調整の為ですが…
はじめは副作用なかったのですが、飲み始めて4日目ぐらいの明け方に吐き気で目が覚めて、えづきました…辛かったです…
副作用の多い薬のようです。
私は寝る前に飲むよう言われ、酔い止めも併用していました。
お医者様に相談て、OKだったら飲んでみたら少し楽かもしれません。
私は二度の流産を経験して、3月で一度仕事を辞めてゆっくり過ごしてみてます。
それがいいかどうかわかりませんが…
お互い赤ちゃんがまたお腹に来てくれるといいですね(^-^)

こばちゃん
回答ありがとうございます★
やはり副作用結構あるんですね(>_<)
わたしも吐き気すごかったです。
仕事のストレスもきっとあると思います。おだやかな気持ちでまた赤ちゃんやってきてくれるといいなと思います☆彡
お互い幸せ待ちましょう(*^^*)
コメント