
コメント

莉緒
はい、うちの娘も同じです!!
助産院に行って、直母量も測ってもらって問題ありませんでしたが、寝る前に、おっぱいをあげた直後から爆泣きされることもあります!

ピヨ
寝ぐずりじゃないですか?
しばらく抱っこしてあげても寝ませんか?⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
-
くじら
しばらくすると寝てくれますが、おっぱい、ミルク、眠いのかもうよくわからなくて😭
- 2月26日

minomushi
ありますあります!
しっかり飲んでても、寝付けなくて「寝かしつけてよ〜!」って泣かれますよ(笑)
抱っこしてユラユラ、トントン、いつもの寝る体勢、すべてダメなら抱っこ紐に入れます😂!!
ウチの子はお腹減ってたら泣き声がAの発音(うわーん)になって、眠い時とか文句言ってる時はEの発音(うえーん、ふえーん)になります。かまって欲しいだけの時はニヤニヤしながら嘘泣きしてきます(笑)
眠くなったら手とか頭がポカポカしてきたりしませんか?あと、泣き止んだ時の瞬きがゆっくりになったりしてますよ😬

こあら
うちの子も生後2ヶ月です。
眠いのに寝れない時泣き止まないことがあります。
そういう時はユラユラしたり話しかけたり、音が鳴るおもちゃ使ったり、しばらく泣かせたりしてます。
泣くことも大事ですからね。
大きな声で少し泣かせたら授乳してみると疲れてすぐ寝たりしますよ。
くじら
そんなときはどうしていますか?
莉緒
抱っこですね(^_^;)
するとしばらく泣きますが、じきに落ち着きます!
どっちで泣いてるのか、分からないですよね(><)
わたしも最初はおっぱいくわえさせたあとに泣くので母乳が足りてないのかなって思って、ミルクを規定量つくってどれくらい飲むかなってあげたら、ほとんど飲む!
あぁやっぱり、足りてなかったんだって思いましたが、その後さらに泣かれて(^_^;)
心配すぎて、最近初めて助産院にかけこみました。笑
助産師さんに、体重が順調に増えてるから大丈夫!飲んだ直後に泣くのは、足りてないからだけではないのよって言われました!
眠いとか、ただ抱っこしてほしいとか、泣くことでしか伝えられないからって言われました!