※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママリ
妊活

移植周期中に胃腸炎になり、移植予定が心配。下痢が治れば移植できるか、迷っている。日曜の状態で判断したい。

今移植周期に入っていて3日後に移植なんですが、胃腸炎にかかったっぽいです、、、
火曜から少しお腹の調子悪いかな?と思ってましたが元々お腹弱いのでそれほど気にせず。水曜夕方から外食に出掛けたらトイレが近くなり、帰ってからずっと水下痢、夜中も三度トイレに起きました。
次の日も朝は何度もトイレ行きましたがその後は行かなくても大丈夫で次が今日の朝行ったぐらいだったので大丈夫そうかな?と思いましたが先ほどからまた水下痢で、、

来週月曜に移植予定なんですが、下痢が治れば移植いけると思いますか?それとも今回は見送った方がいいのでしょうか、、
仕事の都合上次の周期は見送り予定なのでキャンセルすると結構先になってしまうのでとても迷ってます、、
日曜の便の状態で決めようかなと思ってますが回復すると思いますか?水下痢以外の症状はなく整腸剤を飲んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

移植は全然いけると思いますし先生にもそう言われると思いますが、私なら気持ち的にキャンセルするかもです!💦
それで陰性だったら下痢のせいかなって絶対思っちゃうので。。。でもまあ、凍結卵がいくつあるかにもよるのかなぁ。

  • 一児のママリ

    一児のママリ


    移植はいける感じなんですね!
    確かに陰性だった場合にそう思うのはありえますね😥
    凍結胚は今回のを含めてあと2個なので迷うところです、、
    なのでもう少し様子みて前日の体調でどうするか決めたいと思います!
    回答いただきありがとうございました☺️

    • 10月27日
りー

胃腸炎つらいですよね😭
私も様子見て決めるとは思いますけど万全の状態でなければ延期にするかもしれないです。

陰性だった場合、胃腸炎のせいにしてしまうと思いますし、保険適応だと移植の回数も決まってるので一回一回大切に…と思うからです。

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます😃

    初めて胃腸炎になったので最初胃腸炎とは全く思いませんでした💦
    水下痢が止まればいいなと思うんですが、すぐ止まるかと思ったら調べると1週間程度続くとありどうしようかと悩んでます、、
    今回は保険適用で進めてるのでそれも考え所ですね🤔
    明日で止まってくれて日曜の体調が良好であれば移植したい気持ちが高いですが、日曜も継続してればクリニックに相談してみようと思います📩

    • 10月27日