
コメント

❤️🧸moa🦊💜
私なら…毎回なら少し早めに変えます!
たまになら、そんな日もあるよねって感じで臨機応変に対応してました!
お昼は抜いて、おやつの時間に残ったご飯少しあげる事もありました︎☺︎

ままり
大体お昼寝時間固定されてきてる思うので、私なら起きてられる時間に離乳食あげます☺️
うちの子の場合
6時 起床
7時 離乳食
9時 朝寝 1時間
12時 離乳食
14時 昼寝 1時間半
18時 離乳食
20時 就寝
週末の外出以外はほぼこのスケジュールです!
-
ママリ
6時起き!はやいですね!
うちの子は8時ぐらいまで寝ちゃってます笑
起きてるタイミングであげてみることにします!!
ありがとうございます!!- 10月27日

はじめてのママリ
8/12/18時であげてます!
昼は眠気が先に来る時がありますね、そういう時は寝かせちゃって起きたらお昼にしてます。
-
ママリ
やっぱり1回寝かしちゃった方がいいですよね!
ありがとうございます!!- 10月27日

おもち
6時〜7時 朝ごはん
11時半 保育園で昼ごはん
18時〜半 夜ご飯
お昼寝 朝寝10分
昼寝 2時間半 夕寝無しで
固定されて来ました。
眠いタイミングと離乳食あげるタイミング難しいですよね(´;ω;`)
-
おもち
朝寝10分 昼寝2時間半 夕寝なしです!
間違えましたm(._.)m- 10月27日
-
ママリ
固定されてるの羨ましいです✨
タイミング難しすぎます😭- 10月30日

はじめてのママリ🔰
7時半 起床
8時半 離乳食
10時 朝寝+授乳
14時 離乳食
15時 昼寝+授乳
18時半 離乳食
20時 授乳+就寝
うちは、ご飯を80gぐらいしか食べてくれないので授乳からなるべく時間をあけてたべさせています👶🏼👶🏼
お昼ご飯の時間に寝てしまうなら、起きてからあげるように毎日変えても良いと思います🫨
うちは昼寝の時間がコロコロ変わるのでだいたいでやってます!
-
ママリ
昼寝の時間変わっちゃいますよね💦
時間をずらしてあげたいと思います✨- 10月30日

はじめてのママリ🔰
うちは
7時半、11時半、14時半に離乳食です。間に2回おやつ食べてます。
離乳食のタイミングは同じ時間空けた方が、赤ちゃんも満腹と空腹の区別が付くので離乳食の合間に睡眠出来るようになると思いますよ!
大体4.5時間は空けた方がいいです、胃に負担がかかるので。
-
ママリ
同じ時間開けた方がいいんですね!
ありがとうございます!- 10月30日
ママリ
18時の時はほぼ毎回なんですよね💦
時間変えてみます!
ありがとうございます!!
❤️🧸moa🦊💜
一日のスケジュールですが…完ミと完母どちらですかね?🤔
娘完母、息子完ミだったのでどっちの方がいいかな?と笑
ママリ
返信遅くなってすみません🙇♀️
娘は完ミです!
❤️🧸moa🦊💜
6:30起床
7:15ミルク
8:00離乳食
12:00離乳食
12:10昼寝
13:35昼寝から起床
14:10ミルク
17:20離乳食
18:00お風呂
19:05ミルク
19:50就寝
これはある一日のスケジュールでしたが、多少前後しても10ヶ月は基本こんな感じです!