
コメント

ぽのぽの
完母で2歳差で育ててましたー!
下の子は基本夜中は3時間おきにむにゃむにゃゆって授乳してまた寝てってかんじで
日中は朝上が保育園行くのに7時30に起きて準備して下はその間に授乳か送迎終わってから授乳をし上が居るので午前睡の習慣はほぼなく、12.13時からお迎えの16時くらいまで昼寝して授乳してから上を迎えに行ってって感じでした😂
ぽのぽの
完母で2歳差で育ててましたー!
下の子は基本夜中は3時間おきにむにゃむにゃゆって授乳してまた寝てってかんじで
日中は朝上が保育園行くのに7時30に起きて準備して下はその間に授乳か送迎終わってから授乳をし上が居るので午前睡の習慣はほぼなく、12.13時からお迎えの16時くらいまで昼寝して授乳してから上を迎えに行ってって感じでした😂
「月齢」に関する質問
0歳後半ベビーの服装について。 もうすぐ5ヶ月になるベビーの秋冬服購入を悩んでいます。 その頃は0歳後半かと思いますが、セパレートのほうがいいのでしょうか? ワンピース型ロンパースが好きなので、夏は肌着の上に…
生後5ヶ月ちょっとの赤ちゃんですが体重10キロを超えてしまいました。 成長曲線から明らかにはみ出ています。 出生体重は3600で元から大きめではあります。 身長も高い方なので本当に体格が良いという感じです。 服で言え…
生後3ヶ月の娘がいます。娘の発達で気になることがいくつかあります。まだ3ヶ月ですが、調べると発達障害の症状と当てはまりすぎて既に心配しています。 ①新生児期からよく寝て、夜泣き一切なし。新生児の時はマックス4…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます🥺
上の子迎えに行った後って、また下の子寝ますか?上の子が寝るまでの時間もちますか?
寝ずにお風呂→就寝って感じですかね?
ぽのぽの
3.4時間たっぷり寝てるので起こしてチャイルドシート乗っけて迎えに行ってっます✨
帰宅してからはお風呂、授乳であっとゆう間に寝る時間になるので7時8時まで起きてたと思います!!
ままり
その時間がなかなかもたなくグズグズでしんどいのでお迎えまで長く寝てもらうように調整してみます🥺参考になりましたー!!