
コメント

ぽのぽの
完母で2歳差で育ててましたー!
下の子は基本夜中は3時間おきにむにゃむにゃゆって授乳してまた寝てってかんじで
日中は朝上が保育園行くのに7時30に起きて準備して下はその間に授乳か送迎終わってから授乳をし上が居るので午前睡の習慣はほぼなく、12.13時からお迎えの16時くらいまで昼寝して授乳してから上を迎えに行ってって感じでした😂
ぽのぽの
完母で2歳差で育ててましたー!
下の子は基本夜中は3時間おきにむにゃむにゃゆって授乳してまた寝てってかんじで
日中は朝上が保育園行くのに7時30に起きて準備して下はその間に授乳か送迎終わってから授乳をし上が居るので午前睡の習慣はほぼなく、12.13時からお迎えの16時くらいまで昼寝して授乳してから上を迎えに行ってって感じでした😂
「生活リズム」に関する質問
生後5ヶ月、完ミです。 最近夜泣き?睡眠退行?夜中に起きることが増えてしまいました🥲 その子によってバラバラだとは思いますが、このくらいの月齢の就寝時間や授乳時間など生活リズム参考にさせてください🥲
実母が、自分の経験ないことや、自分の行ったことない場所に私たちが行くことを毛嫌いします。 例えば花火大会に行けば、「は?生活リズム狂うよ、まだ小さいのに可哀想。事故もあるのに。親の都合でしょ。あんたらが行き…
旦那と子供の生活リズムのことで喧嘩になりました。 夫婦で育休中です。上の子は2歳、下の子2ヶ月です。 完母なので必然的に上の子は旦那、下の子は私が見ています。 旦那は育児も積極的で、今も上の子を保育園休ませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます🥺
上の子迎えに行った後って、また下の子寝ますか?上の子が寝るまでの時間もちますか?
寝ずにお風呂→就寝って感じですかね?
ぽのぽの
3.4時間たっぷり寝てるので起こしてチャイルドシート乗っけて迎えに行ってっます✨
帰宅してからはお風呂、授乳であっとゆう間に寝る時間になるので7時8時まで起きてたと思います!!
ままり
その時間がなかなかもたなくグズグズでしんどいのでお迎えまで長く寝てもらうように調整してみます🥺参考になりましたー!!